今日は倉庫をお休みして事務の方をやっております。
部屋が寒くて寒くて、そして乾いていて大変です。
加湿器欲しい。
指先がえらい冷えてしまってなんも入力出来ないよ(している)
子供が毎日頑張って生きているので、私も頑張ろうと思いました。末っ子は甘やかされて育ったので、宿題をやらないで当日の朝に泣いております(笑)。
宿題なんてやらなくていいじゃんって言っても「そうはいかない」と言って泣きます。バカだなあw
頑張れって応援して、念のため連絡帳に強く責めないであげてくださいって書いておいた(モンペ)。
私は宿題はやらなかったけど、朝起きられなくて、通学班に置いて行かれてよくサボっていたので子供が学校サボりたいと言われるとつい「いんじゃね」って言っちゃうんだけど、親に隠れてコソコソサボるのと、親のお墨付き(=親が責任を負う)とは話が違うよなあと思いました。
よくないね?親が「どうぞ」と言ってしまっては?
親に内緒でサボれよって言お、次から。
どんな親だよってまた二番目に言われそう。