猫がタンスに挟まる

猫が、ちょっと開いていたタンスの引き出しに足を引っかけて、足だけタンスの引き出しに突っ込んだまま全身が、こう、裏返ってぶらんとぶら下がってしまいました。私の目の前だったので慌てて助けたけど、「こんなところでけがをするんだ」ってのは、猫でも子供でも同じだなあとしみじみ思いました。

今日は本当は事務の方のバイトの日だったんだけど、急遽事務の方の上司が「明日来てください」と言ったので明日の倉庫バイトをキャンセルしました。申し訳ない。いつも急遽キャンセルばかりして。

倉庫の方も大分こなれてきた(出来たばっかり)みたいで、派遣バイトを全部切って全員自社バイトにしようとしている様子。派遣バイトの目に入る場所で「パート募集」の張り紙がなされていた。

派遣のみんなが手にするバイト代を支払えばまだマシだけど、時給が埼玉県の最低時給に近い額で、なんというケチさだと愕然としました。人件費をケチるとロクなことないよ?仕事内容は確かに簡単で誰にでも出来るものだけど、人件費をケチって牛馬のようにこき使おうとしているのがよくわかる。

倉庫バイトって、誰にでもできる仕事だから人を大事にしないところがすごく多いけど、誰でもいいやってあてがうより職人芸にまで到達した人を使い続ける方が断然コスト削減になるし安全管理にもよいのです。

頭悪いフレームワークしか知らないコンサルの言うこと聞いて馬鹿みたいに数字だけ見てコストカットを図ろうとする経営者はもう少し現場で作業してみたほうがいいと思うよ。少しは気づくんじゃないのかな。

猫はちなみに病院で診てもらって、大丈夫そうってことになりました。ぶらんてなってたけどねwすぐ助けたのが良かったのかもね。