さぼり

働かなきゃいけない日を、特に理由もなしに休むこの爽快感よ。

今日はくそみたいな倉庫の方のバイトだったので休みました。気軽に休めるのがこのバイトの良いところ。悪いところは社員がゴミくずみたいな人間ばっかなこと。

良い人もいるんだけどね。バイトはBBAもじじいもおっさんも若者もみんな良い人。社員だけが悪い人。日雇いは一人居なくても、何なら5人くらいいなくてもお互い全然困らないのでとても気が楽です。

日雇いを休むと運動不足になるので庭の草むしりをしました。

すんげえむしって、すんげえ頑張ってすんごい疲れたなあって思ったらまだ洗濯が終わってなかった。つまり40分も頑張ってなかった。恐ろしや。こんなに疲れたのに。

45リットルのごみ袋3つ分むしりました。雑草は長いので簡単に袋がいっぱいになるよ。

草むしりをする際に気を付けていることがあります。一般的な人みたいにすべての雑草を全部抜いちゃうんじゃなくて、ヨモギとか、シソ(野生のが生えてる)とか、あとその他かわいらしい雑草は残して抜くようにしています。ヨモギは伸びすぎてるやつはむしるけど、少し残してる。むしると辺り一面ヨモギのいい香りになります。そりゃー昔の人はこの草食えるかなって思うだろうよ。そして団子に混ぜてみるだろうよ。だってとても良い香りなんですもの。

で、一見するとミニトマトみたいな雑草は、新芽の時はとてもオシャレでニンジンの葉っぱみたいなんだけど、放置するとものすごい硬い茎になってものすごい抜けなくなるので速攻すべて抜きます。猫じゃらしも抜きます。キュウリ草は、少しだけ残します。勿忘草みたいでとても小さな花が可愛いのです。しかし全部残してしまうと群生して背が伸びて大変なことになるので間引き程度に残します。

え?そんな話どうでもいいって?

ちょうど洗濯が終わったから干してくるよ。