雑談

 洗濯物を干すのにロニーチェンの新しいコメディーを見た。面白かったので洗濯物を干し終わった後でも見続けて結局最後まで見ちゃった。スタンダップコメディ文化が日本にももっと浸透したらいいのになあ。

 自分の家の庭が大好きなので本当は高い塀を作って囲んでテーブルとソファを置いて庭でゆっくりしたいんだけど色々めんどくさくてやっていない。時々椅子を出して外に出ようものなら、暑いし木陰は雑草がすごいし虫は飛んでるしで全然アイスティーなんて飲める環境じゃないし、環境を整えるとなるとまたすごいハードルが待っているわけで。でもやっぱりやろうかなあ。突然思い出したけどイギリスでピクニックをしたとき、ミツバチがあちこちで飛びまくっていた。はちこえええ!!てなったけど現地民は普通そうだった。ミツバチとか敵じゃないのね?

 庭にタイルを敷こうとすると、まずタイル分と少しの深さに地面を掘って整えて、砂利を敷いてその上にタイルを敷き詰めてから隙間に砂を流すんだけど、まずどのタイルを敷こうかなってところから始めて、どこからどこまでタイルにすべきなのか、考えるだけでめんどくさい。

家から車で1時間程北上したところに、鉱石の卸売り屋さんがある。そこでは鉱石市場みたいなとこで買うより全然安くて楽しい石が安く手に入るんだけど、店主が適当な人で、割と値段覚えてなくて表記されている価格より高かったり安かったりしてちょっとスリリング。

良い石の選び方とかも教えてくれてとても楽しい。

フローライト

フルオライトは軟らかめなので機械を使わずとも磨くことが出来る石として初心者に人気なんだけど選ぶときに背後からライトを当てて、その色を見るんだって。そんで光った色が磨かれた後の色になるよって教えてもらったんだけど、買ったフルオライトはとてもきれいな深い青で、この時点で奇麗すぎて磨くのもったいなくてなんもせずに今に至る。

地球パイセンの排出する皮膚のカスだと思うと本当に有難くてロマン。