なんか上司が来ないよ?どしたのかな?
(真面目に作業をこなしながら)
血糖値が低いと人間は意識が低下するらしい。今多分私の血糖値はものすごく下がっていると思う。頭が全く働かないんだもの。
砂糖を摂取すればよくなるのかな。
核実験により空気中に放出された炭素14という物資は酸素と結びついてダイオキシンとなり、人間の細胞に取り込まれるらしい。
その炭素14を観測することにより、細胞がどのくらいの周期で生まれ変わるのかが分かったんだって。捨てる神あれば拾う神ありみたいなものすごい話だなあ。
人間の細胞は生まれ変わるものもあれば全然変わらないものもあるので、言ってみればそんな簡単に生まれ変わってるわけじゃないって話だった。
とはいえ、私は20年前の自分と比べてみると、本当に別人になっておる。え?どしたの?あの神経質で繊細な私はどこへ行ったの?レベルに今BBA。胸を張って言える、BBA。いいこともあり、悪いこともある。
良いことと言えばやっぱり「死にゃーしねえ」が実感として自分の芯となっている。生きてるってことがとても大事で基本。それ以外のことはもう、なんていうかウイニングランみたいな感じになってる。
悪いことと言えば、あらゆることを忘れる。大切なことも忘れちゃう。授業参観とか、何かの集会とか、それから計算途中で避けておいた数字とか(……!)
計算が全くできねえ。
超不便。驚くほど不便。
あと新しい単語が覚えられない。外国語になるとさらに覚えられない。あと、人の顔と名前が全く覚えられない。
よく、昔、私の顔と名前を忘れる人いたけど、めんどくさいから忘れた振りしてるのかと思ってたよ。それとか中二的に、忘れるオレってかっこいい……
思って忘れた振りしてるのかと思ってたよ。
でも今ならわかる。全部忘れる。
え?誰?とか、「あーーーこの人なんか見たことある!!!」とか「ああああ名前思い出せねえやべえ」とか普通に焦る。怖いw
皆さん普通に忘れてたんだね?
ごめんね勘ぐったりして。ふつうに全く覚えてないわ。
ごめん。。。こんな不便な人生送ってたんだね…でも神経を尖らせなくていいって、こんなのんびりしていて幸せなんだね?