今日は配偶者が出社で、長子が登校ということで、完全ソロを味わえるはずでした。すごい期待してた。多分この期待が、イライラの元なんだと思う。いつもそう。他人に期待するからイライラしちゃう。
今日は配偶者が12時家を出て、長子がそのころにのそのそと起きてきて、ソファに寝っ転がってダラダラとゲームを始めた。
エッエッ出かけるんじゃないの?って聞いたら14時半に家を出るって!!!!そしたら末っ子帰ってきちゃうじゃん!!!30分しかソロ時間ないじゃん!!
天気は悪いし家の裏の裏で解体工事しててめっちゃくちゃうるせえし家は揺れるしでもうイライラしちゃって結局トランポリン出して飛んだ。
トランポリンで飛ぶと、あらゆる疲労が襲い掛かってきてイライラする余裕がゼロになるからおすすめ。そんなわけでハアハアしてたら末っ子が帰ってきたのでニコニコしながらお迎えしました。末っ子大好き(ひいき母)
で、末っ子はマンガ読みにいなくなってしまったので私はギターを弾きました。ギター楽しい。イライラしていた時に心を落ち着かせるために何かクラシックを聴こうと思ったんだけど、ギター弾いてビートルズ流した方がよっぽど落ち着いたわ。
で、是非コンサートを開きたいなって思って、テーブルにスマートフォン端末を乗せて自撮り(といってもギターだけ)しようと思ったら、思いのほか、いや、いつもなんだけどさ、背景のキッチンがさ、なんていうか、すっごい汚くてさ、、、。キッチンの上に立っている者たちを掃除し始めたわけです。
そしたら電池の切れたkindleの端末が4個も出てきてさ。そのうちの2個は自分ので、残りの2個は長子と2番目のやつなんだけどさ、もうバッテリーも死んでるしこの端末(fireと、初代のペーパーホワイト)いらねって思って自治体のごみ分別カレンダーを見たわけです。そしたら「収集できないもの」の中にタブレット端末が入っていたよ……。どうしよって思ってKindle 下取りで検索したらアマゾンヌはKindle端末回収してんのね。早速充電を始めました。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201734230
↑Kindle端末のリセットのやり方↑