老人ロック

頭が新しいものを受け入れなくなると困るので「昔から聞いていた音楽」に加えて新しい音楽を聴こうと思って、Appleミュージックで探しました。

テイラー・スウィフトはかっこいい(見た目と態度が)からテイラースウィフト聞こうと思ってランダムでかけていたんだけど、なかなかどうしても受け付けないなあって思ってたんだよね。

そしたら長子が「アパレルで流れてそう」と表現したので、あ、そうか、テイラースウィフトは言ってみればポップスなのかな?と気が付いた。昔でいうマドンナとかそういうのかなって思って、それなら昔も聞いてなかったわそういう曲って納得してホッとしたわけです。

じゃあロックで探してみよって、Appleミュージックのロックを探したんだけど、まずどっちが曲名でどっちがバンド名か分からない人々がほとんどで、まぁ試しに聞いてみようって聞いたんだけど全然無理で録音は汚ねえし演奏もなんかオシャレチックだし全然無理って思ったわけです。探求はまだまだ続くけど。

でもローリングストーンズがまだライブやってて(最近なのか5年前なのかわからんけど)その映像を見て、痩せてシワシワなおじいさん達がヨロヨロ歌っていて、いやミックジャガー若いころもヨロヨロしてたしこんなもんかとは思ったんだけど、これも違うと思ったわけです。見た目のせい。いや、うん、わからないけど。

フラットな精神を持ち続けたいと強く願うあまり、自分が好きなものが分からなくなっている今日この頃。

カート・コベインが死んじゃってからもう30年も経つんだね?彼はシワシワになっても歌っていただろうか。