寒いね?
私は人生初の、いや、2回目のインフルエンザになって、すっかりやる気を失ってしまったよ。
毎日お絵描きしてたのに毎日ネットしかしてないよ。(笑)
いや笑い事じゃないよ。
インフルエンザは人々のやる気を喪失させる恐ろしいウイルスだよ!みんなも気を付けてな。熱で体調が悪くなったせいで1月3日以来ビール飲んでないんだけど、ビールが冷蔵庫にたんまり貯まってきたよ。
飲みたいような、そうでもないような。
ビールが無くても人間生きていけるもんだね?
寝込んでいる間暇だったので前に購入したキンドル本を読んでいました。
「春にして君を離れ」
っていう変なタイトルの本。アガサ・クリスティー。アガサクリスティは昔の人なので版権が切れたものが多く、原文で読めば無料で手に入る作品が多いんだけど、そういうことを考えると英語ネイティブってすごい有利だね?色んなエンターテインメント作品が次々と無料になってるんだもんね。
日本だと最近はあれか、志賀直哉が版権切れそうってなってたのに版権伸びやがった。ばか。延長すんな。国民の共有財産にしろ早く。だからジャパンはいつまで経ってもバカのままなんだよ!
志賀直哉の版権が切れたところで読まないけど。っていうか昔読んだけど。
読むべき作品は多分沢山あると思う。青空文庫の使命感とかすごいほんと頭が下がる。偉い。
話がそれたよ。
「春にして君を離れ」は、一言でいうと、あ、これネタばれだな。。何て伝えたらネタバレにならないだろう。。。
ミステリーではない。そして今の時代にも十分通じるすごい話だった。ただ、読むのに精神力が要る。特に私のようなお育ちの人間には結構辛いものがある。
まぁアレだ、年取ってから読んで正解っていう一冊だった。
アガサクリスティはその作品に年齢を感じさせない普遍性があるね!あー、若さwwwみたいなのがない。すごいね。徹底している。
そんな感じ。