ギヴン・ネイム

キリスト教圏では割と個人の名前はそいつ本体を表さないので(基本守護霊的な存在の名前を与える)人の名前や自分の名前はそんなに重要ではない。だから例えば猫や犬を団体からもらったら、その子の名前は団体が適当に付けたのをそのまま使うことがほとんど。

それに対して日本だと、個人の名前ってのは言霊がこもってるくらいその人物を表す。だから名を名乗る行為も割と強い意識が動くし、政治家みたいに自分の名前をひたすら連呼出来る存在は結構な神経があるといえよう。

今のPCのログイン画面は、うちの家族メンバーが誰でも入れるように私の下の名前を使っている。

だからPCを立ち上げるたびに、すごく嫌な気持ちになってしまう。毎回しほって入力して、「あー早く名前変えてえな」って思うわけです。ばかなの?おれ?

かといって自分で自分に名前を与えるという行為が中々難しい。名乗りたい名前がないから。。。プリンスもきっと同じ気持ちだったんじゃないかなって、ごめんおこがましい。

しほじゃなくてサハにしようかな。。(踏襲しすぎ)

SAHA

なんかやな感じ。

慣れるかな。いやほんと全然違う名前にしないと。ジェニファーとか。シリルとか。