不足。完全に睡眠が不足している。
赤ん坊を育てるのに、授乳者というのは一日を8等分にして、生活するわけです。
3時間ごとに目覚める子供に合わせて一緒におきて、一緒に寝ます。
夜は段々長い時間寝るようになり、成長と共に子供は朝起きて夜寝る生活を始め、親もそれに合わせて長い時間寝るようになります。
長い時間寝られるなあー、嬉しいなーって思ったら2人目が生まれるわけです。
また0から覚えなおしです。一日を8等分して、また寝たり起きたりを繰り返すわけです。普通の家庭でしたらこの辺でもう終わるんですが、私はそんな生活を12年くらい続けたわけです。
もうそれは人生の半分ですよ。
ちょっと大げさに言ってみれば。(ちょっと)
今となっては、3時間ごとに目が覚めることはさすがにないけど、「長時間眠る」というのがもう無理なわけです。無理。
それでも、昼寝を3時間したらいいじゃん?
じゃあ働いている間はどうすればいいんですか。
ひたすら、眠気に抗うのみです。(ぐう