草刈りしてもらった

背丈ほども伸びたアメリカセンダングサが防犯のお役立ち☆どんな泥棒も逃がしません!

みたいになっていた我が家の庭がすっかりきれいになりました。こんなにきれいになっちゃって大丈夫?泥棒来ちゃうんじゃないの?

あとちょっと笑っちゃったんだけど、「生き延びろよ…?」って言いながら雑草のど真ん中に置いておいたローリエの苗が生き延びてた。下手に日当たりの良いところに置くより蒸散する植物の真ん中に置いておいた方が直射日光が当たらず、水も蒸発しないので生き延びる確率が上がるのです。まさにその環境を生き延びたみたい。よかった。穴掘って植えよう。

草刈りをしてもらうと、その後の焼け野原に飛び散った種だの隙間から顔をのぞかせる虫だのなんだのを、鳥たちがつつきにやってきます。

これがまた色んな種類の鳥がやってきて、とても喜ばしいのですが、中でも毎年冬の初めにやってくるジョウビタキが昨日も来ていました。ジョウビタキは頭がでかい=脳がたくさん入っているのであまり人間を恐れません。結構近くまで寄れます。

だから庭作業とかしててもそばにいてくれるし、出てきた虫を(多分)狙っていつまでも待っていてくれます。

庭が広いのはいいね?畑やりたいけど無理じゃん?