ジャパンには獅子舞という超絶意味不明ライオンに頭を噛まれる文化があるじゃないですか。秋田に行くと更に包丁を持った鬼みたいな藁しょった怖いやつらが襲い掛かってくるじゃないですか。
アレどしたの性格に難を残すよ?
って思ってたら、世界中に似たようなものがあって、最近怖えなって思ったのがドイツのクランプスってやつ
koeeee
怖すぎんだよね。
クランプスね。
ドイツと言えばジャンカリン(クリスマスの夜に寝ない子どもを集めて袋に入れていくやつ)だね?怖すぎるね?
なんでこう具体的に襲い掛かる系なの。
このクランプスはセントニコラウスと一緒にやってきて、良い子はセントニコラウスに褒めてもらって悪い子はクランプスに連れ去られるらしいよ。ドイツも秋田もこういうことを小さいうちにやるからルール守るの大好き人間になっちゃうんじゃないの。知らんけど。
そしてルーマニア。
ロマのお祭りでユアソルというのがあるらしいんだけど
koeeeeee!!!!
目がもうヤバい。ヒグマと共存しすぎ。
koeeee
これはハンガリーかな。
Jocul capreiという祭りらしい。カーペット(毛織物)かぶって踊るって書いてあった。
なんで。
なんでそんなことするの。
中国の獅子舞を見たことある?カンフーやってないと絶対出来ない獅子舞なんだけど、あれといいこれらといい、原始的で動物的で人類の本能に訴えかける系のダンスっていうのは世界中で行われていて伝統とはいえ今でも人々の魂を揺さぶってくるじゃん?
こういうの怖いけど超好きなんだよ。怖すぎるけど。