ワードプレスがダメすぎる

自分が今まで使ってきた中で一番使いやすいのはライブドアブログじゃないかと思います。でも最近はアプリが写真のアップロードに対応してなくて、写真の編集がやりづらくてちょっとマイナス。でも様々なエディターを使ってきた私が一番感覚的に使いやすいと思うのがライブドアブログです。

でもコマーシャルが出るから自分のURLにしたんだけどあのCMSを配ってくれないかなーってよく思います。無理?無理なの?

超面白いネタがあって、スクショ撮ってあるんだけど、アップロードがめんどくさすぎてなんもできていません。生活のほとんどを携帯端末で過ごしているせいもあると思う。前ならわざわざデジタル一眼レフで撮った画像をPCに読み込んでフォトショップで解像度を変えてからブログを書き始めていたもんですが、今は携帯端末から簡単に投稿できるからその場でろくに読み返しもせずに適当に投げちゃうもんだから、前に書いたネタも余裕で忘れてまた「聞いてよwwww」って感じで投稿しちゃう。ボケババアかよ。略すとBKBBA。

BKBBAの何がまずいかというと、文章が理解できない。まずい。文章を理解するというのはまず1文を記憶しなければならない。文を読むというのは、文頭に何を言っていたのかまず覚えておいて、次に文末で結論を得て、文頭にあった前提と照らし合わせて咀嚼していくという行為である。これが、BKBBAになってくると、文頭の5文字くらいが記憶できないから、「アレ?なんだっけ?」ってなってまた文頭に戻ってきちゃう。だから一生、その文が読めない。こっわ。BKBBAこっわ。

BKBBAは愛すべき存在ですが、文章は読めません。

なんだ、そんなBKBBAにも使いやすいCMSを開発したい。

ザ・追随

https://www.redditmedia.com/r/antiwork/comments/slfyf6/what_you_think/?ref_source=embed&ref=share&embed=true

embed出来てないw

https://www.redditmedia.com/r/antiwork/comments/slfyf6/what_you_think/?ref_source=embed&ref=share&embed=true

もう一回チャレンジするもできてない。ワードプレスダメすぎ。やっぱり自分でCMSを作らないと。だってこんなのダメすぎるよ。

アメリカでは給与水準が73年より低いって話を誰かがつぶやいてるんだけど、日本と全く同じ過ぎて、日本どんだけアメリカの犬なんだよって思ったわけです。少しずつ中国の犬になるのかと思っていましたがまだまだアメリカの犬ですな。

死なばもろともみたいなのやめてほしい。ちゃんとご主人様を賢く選んでいこうよ。

きな粉をコーヒーに入れるべからず

きなこをコーヒーに入れて飲んだら超まずかったお。砂糖とミルクを大量に入れるとおいしいかもしれない。でも普通にきな粉だけ入れるのはよくない。まずいから。

大体のものを残さず食べる私ですが、きな粉の部分は残した。洗った。カップを。ああ驚いた。

ハッシュタグ「やめとけ」

愚痴りたい

愚痴りたいからPCを立ち上げました。

父親がうちの子のバレエの送迎をしたいと言っていたのでやらせてやったんだけど、私が妊娠中にご迷惑をおかけしますって言いながら毎週毎週バカみたいにプレゼントを渡していた。

バレエの先生が可憐で好きだったんじゃねえの?知らんけど、見る目なさすぎ。あのくそアマをつけあがらせるとか馬鹿しかしない。あ、バカってか非モテ。

余計なことをしやがって、私が送迎に戻ったとたんバレエの先生はうちの子たちに嫌がらせを始めたわ。

毎週もらってたプレゼントがなくなったらそりゃ機嫌を損ねるわな。だってくそアマだもの。

おかげで私は子供をバレエをやめさせる羽目になったわくそが。むかつきすぎて「今日でやめます!もう二度ときませんさようなら!!」と面と向かって言ってやったわ。

くそだなあ本当に。父親はしょっちゅう「保護者からの届け物は絶対受け取らない」って豪語してたくせに自分は付け届けしててマジくそごみしね。

唐突に子供たちが踊りだしたのでふと思い出して愚痴りました。ごめん、こんなの読ませてオール。

損なう

損したなう

みたいだよね。

もうツイッターやってないのにまだ「なう」で切っちゃうよ。

まてよ?

親がサボらせる方がいいのでは?子供はまだ小さい(=成人していない)うちは親が責任をもってサボらせる方がいいのではなかろうか?

よくわからないw

いや、親はサボるなって言うのが正しいのか?

分かんないなあ。

子供たちが学校をさぼることに協力は惜しまないがそんなんでいいんだろうか。

さむい

今日は倉庫をお休みして事務の方をやっております。

部屋が寒くて寒くて、そして乾いていて大変です。

加湿器欲しい。

指先がえらい冷えてしまってなんも入力出来ないよ(している)

子供が毎日頑張って生きているので、私も頑張ろうと思いました。末っ子は甘やかされて育ったので、宿題をやらないで当日の朝に泣いております(笑)。

宿題なんてやらなくていいじゃんって言っても「そうはいかない」と言って泣きます。バカだなあw

頑張れって応援して、念のため連絡帳に強く責めないであげてくださいって書いておいた(モンペ)。

私は宿題はやらなかったけど、朝起きられなくて、通学班に置いて行かれてよくサボっていたので子供が学校サボりたいと言われるとつい「いんじゃね」って言っちゃうんだけど、親に隠れてコソコソサボるのと、親のお墨付き(=親が責任を負う)とは話が違うよなあと思いました。

よくないね?親が「どうぞ」と言ってしまっては?

親に内緒でサボれよって言お、次から。

どんな親だよってまた二番目に言われそう。

あああもう!

思うところがあってPCを立ち上げたのに、立ち上がってログインしたら何を書くのか忘れたよ!そうだよ私は耄碌してるよ!

PCの性能が上がってこんなに早く立ち上がるようになったのに、そう、問題はそこじゃなかったつうの。

集中力を上げるその方法を考えたけど「家事をやらない」「育児をしない」がないとだめ。育児家事が終わったらもうもっとすごい年取ってるからもっと戻るの大変だろうよ!!(キレ)

新しいワードプレス

バージョンアップを経て新しい見た目になってしまった。なんて言うか勢いが強い。

夜に一度目が覚めてしまうと朝になるまで待たなければならないのでヒマ。

と、ここまで入力して頑張ってウダウダしていたら朝になりました、

よく寝た。