頭痛がひどい

これは熱中症なのかな。

私はすぐ熱中症になるんだけど同じ職場で同じように働く人たちはなぜ熱中症にならないんだろう?といつも超不思議。痩せてるからなの?あいつら?

今日読んだ記事の中に、「人間の体毛はなぜ頭部に集まるのか」というものがあった。結論から言うと、よくわかってないらしいが、一説によると「脳が発達している人は頭部に熱が集まるので毛穴がそこに集中している」という話だった。うんうん、私は脳が発達しているからな。あと脳が発達している人は体温が高い(脳の温度が高い)ということも書いてあった。うんうん、脳が発達しているからな。あれ?体温35.3度だったなおかしいなおかしいな。

ジェフ・ベイゾスが宇宙に行って浮かれて「畏敬の念」を地球パイセンに対して感じたらしいんだけど、やっぱ金もうけに走るやつって頭が悪い(想像力に欠ける)んだなってわかんだね。

随分昔に宇宙に行った元TBS記者もそうだけど、実際見なきゃ分かんないのかよって話だよね。

ジェフ・ベイゾスは地球パイセンに畏敬の念を抱いたなら早速どっかのアイランドに移動して守りまくってる財産をさっさと自国に移して納税でもしろよ。

自分がいかに小さい存在で、いかにせせこましいことやってるのかってのを少しでも理解したならね。

熱中症

2日連続で日雇いバイトをしたので完全に熱中症になったよ。あんな暑い中よくみんな平気だな!

昨日は1日通販の日用品やら服やらを袋詰めしておりました。超楽しい。超楽しいんだけどアレ椅子置いたらもっといいと思うのよ。スーパーマーケットにある様な背の高いスツール的なものを。あとちょっとテーブルが私には低すぎて前屈みすぎ。

昨日はずっとベテランのおばちゃんと2人組で袋詰めをしてたんだけど、おばちゃんずっと喋ってるから効率めちゃくちゃ悪かったよ?でも二人組だからミスは減った様に思う。いや、そんな事はない。二人組だから何がよかったのか考えたんだけど、疲れたら替れる??

昨日はどこも二人組だった。人が余っていたのかな?

来月にまたやるつもりだけど首にかける扇風機も買おうと思う。袋詰め楽しいけど、でかい商品を詰めるのは楽しくないからみんなTシャツ1枚だけ買って。

日雇われた

生まれて初めての日雇いバイトをしました。時給1200円。安い様な十分な様な。

何をしたかと言うと通販の商品をひたすら袋や段ボールに詰めて封をするというものです。めちゃくちゃ規模がでかい通販なので、全てが流作業でコンベアーの上を流れています。

規模がでかいと作業もシステム化されていて、とても良いけど、個々の光る能力は確実に伸びる事はないと思いました。

しかし超楽しかったです。楽しいから一緒に作業してた人たちに「楽しいねー」て言ったらみんなも「ねー!超楽しいー!」ていってた笑

長いことそこで作業していると言う人も「楽しいですよねー!自分もこういうの好きですー」て言ってた。

わかる。

またやろうと思う。

ネット民

ネット民って実は日本の全人口1%とかしかいないんじゃ無いかって思う。

投票率の低さ、テレビの視聴率の高さを見ていて。

中でもニュースサイトにコメントしてる人たちはコメント内容と実際の行動がめちゃくちゃ異なってそうでちょう不信感。

ネットで楽しく交流出来ていた時代は終わってしまったよ。あの時楽しくネットをしてた人たちは今リアルで忙しいんだ。

記事を少し読んだ

語った後だけど例のミュージシャンの武勇伝の掲載された記事を見た。

聞き手の「(大笑)」がものすごくムカついた。なんだあの記事よくあんな事笑って煽れるな。例のミュージシャンは周りに誰も諌めてくれる人がおらず、本を読んで自ら学習する機会にも恵まれず、金と権力のせいでまともな友人にも恵まれず、大人になっても「(大笑)」するようなマスコミに囲まれ、本来の生きる道を大きく外れてしまった不幸な人になってしまったのだなあと思いました。やっぱ読書って本当大事。外で遊ぶことも大事。想像力無くして人は幸せにはなれない。

でもそんなやつでもカネはあって良いよな本当。

金がありまくるのに不幸な人は私にお布施を寄越せばハッピーにしてあげるのに。まずはうちの庭の草むしりからね?

そしていじめ問題に言及

例のミュージシャンの話だけど、え、小中学生とか高校生の話だよね?

自論だけど小学生の頃の学校内でのいじめは60パー担任が悪い。40パーは親。小学生のいじめも止めることが出来ないのはかなり厳しい。小学生の頃にいじめがあったなら速攻で止めさせた挙句、それがどれだけいけない事なのか、双方の間に立って教えてあげなきゃいけないよね。親にも注意しないと。親は権力を盾に脅してくる様な奴らだったのかな。

そんな、漫画みたいな話が本当にあるんだと私はビックリしたけど、なぜ誰も止めなかったんだろ。

いじめる子って家庭に問題があるよね。人に危害を加えてはいけないと教えない、或いは教えるチャンスを持たないってことだもんね。

今彼は良い大人だから、本人の責任が全てみたいになってるけど、なんで学校の先生は止めなかったんだろうって悲しくなるわ。何が自由な校風だ、ただの無法地帯じゃん。。自分の子供を絶対にそんな学校に入れたくないし、そんな学校を出た人とは関わりたくもないね。。

なんでそんな「教育」を選んでしまったのか。子供はみんな被害者だなあと思いました。先生が止めてさえいれば。やられた子達のことを思うと泣ける。やった子もまともな教育受けさせてもらえなくて不幸以外何者でもない。

オリ・パラ

人間の溜まり場、Yahooニュースのコメント欄は今でも中止しろ民で溢れています。しかし私は知ってる。彼らはテレビでオリンピックが放映されたら見るだろうことを。

なんだかんだで皆さん恐ろしいほどにテレビを見ている。

Yahoo民のおかげで、人の言うことは殆ど全てが「話半分」に聞くべきだって学習したんだね。

こんなことを学習するなんて悲しい。でも学習できずに人間を語る森鴎外の様にはなりたくないから良いの。

東京でオリンピックをやることに微塵ほども価値を感じていなかった私ですが、今回の諸々の記事なりYahoo民の書き込みなりを見ていて一つだけメリットを見出しました。それは皆さんの多くが「オリンピック」ではなく「オリパラ」と呼んでいることです。外国で行われていたパラリンピック、見たことある人居るのか?と言うくらい誰も話題にしないし(Twitterではテニスプレイヤーが一度話題に出たくらいかしら)誰も興味を持っていなかったけど、今回はパラリンピックも日本で行われるし、いつもより多くの人達が興味を持っている様な気がします。

まあ私は全てのスポーツ観戦に微塵ほども興味がないのでその両方ともどうでもいいです。