上司は大変良い人で尊敬できる人なのですが、こう、なんていうか色々ツッコミどころの多い人で、いつの日かこの上司を観察する日記的なものをつけたいなあと思うわけです。
こんなにも色々難しいことをしているのにおっちょこちょいというかネタになりそうな行動をしているのが大変面白いです。
漫画にしたい。
上司は大変良い人で尊敬できる人なのですが、こう、なんていうか色々ツッコミどころの多い人で、いつの日かこの上司を観察する日記的なものをつけたいなあと思うわけです。
こんなにも色々難しいことをしているのにおっちょこちょいというかネタになりそうな行動をしているのが大変面白いです。
漫画にしたい。
暑い。じめじめする。昨日、ついに我慢できなくなって高級プレタポルテ(GU)行ってきました。そして夏用のセーターを買いました。セーターは必須なの。デブだからね。
夏用のセーターはサラサラしていて薄い感じでいいんだけど暑いことには変わりなかった。あっついよおあっついよお
エアコンをドライにしてつけたらすっごい寒いんだよね。何なんだ。
でも多分先週末(冬用のセーターの下に長袖シャツ)よりまし。先週末はほんと死ぬかと思ったもの。暑くて。汗だくよ一人で。この私の席だけまた味噌臭くなっちゃうよ。
あついしか頭に浮かばないYO
何年も前の話。
この家に引っ越してきてしばらくのち、実家にあったピアノを、父親が突然何の前触れも連絡もなしに送ってきました。頭おかしい。
まあこれは私のピアノなので送ってもらって構わなかったけど、これはうちの親がどれだけ非常識なのかが顕著に出ている例だと思うので表記しておきます。
ピアノは長年実家にあり、調律を全くしてこなかったので音がだいぶズレていたので、こちらに来てくれる調律師をネットで探しました。そんで我が家まで来てくれる、安価な調律師の方にメールして、試しに来てもらいました。
調律師のおっさんはアイロンのあてられた薄いブルーのシャツを着て、ゆるふわパーマの黒黒としたショートヘアにちょび髭を生やしており、いかにもな風体で、紺色のBMWに乗ってやってきました。
調律に関しては特に問題もなく、他の調律師と同じように「掃除機貸してください」と、掃除機を使い、調整をしていました。
しかし。
ここからが問題。まずは「乾燥剤入れます」と、でかい乾燥剤を二つ有料で売り付け(値段は1000円くらいだった気がする)、それはいい。何故か「トイレ貸してください」と、トイレに入り、相当長い時間を我が家のトイレで過ごしました。
え?普通お客さんちのトイレ使う?しかもそんなに長時間?何なの?何してんの?鏡見てうっとりしてんの?
なんか違和感がすごかったのですが、漏れそうだったのかなって思ってとりあえずは納得しました。
次の年、1年経ったのでそろそろ調律どうですかって営業電話が入りました。調律の季節だなって思ってまたお願いしました。
前の年と全く同じ髪形、髭、そしてシャツはピンク。
調律後にまた彼は言いました。「トイレ貸して」
2年連続?まじ?何事?
3年目も同じ。シャツはストライプ。そしてトイレに行きました。
仕事に来る直前に行っとけよまじで。盗撮カメラでも設置してんじゃねえの?て思って、4年目の営業電話はお断りしました。
「え?なんで?」て言われたけど流石に「毎年トイレ使うから」とは言いませんでした。
ただでさえ知らないおっさんが家に入ってくるの嫌なのになんで毎年トイレ入ってくんだよきめえな!!
彼は他のお客様の家でもトイレ借りてるんでしょうか。
Netflixでロバート秋山竜次の番組ができると聞いたのでめちゃくちゃ楽しみのあまりロバート秋山で検索したら出てきた映画をみました。
ロバート秋山の天才っぷりはほんとすごいと思いつつも映画はふざけていて楽しかったです。
つまらない映画もロバート秋山が出てくるだけで楽しくなるっていうね。
信長役の人もよかったしストーリーも割と好きだけど映画館でもし観てたら金返せって思ったと思う笑
世界ランク2位で、50億とか稼いでて、会見をボイコットするってすごい人だなあ!かっこいいなあ
って思ってたらニュース民はコメント欄でまあ皆さん勝手なことを言うね。
今まで特に何とも思ってなかったけど、今回全仏オープンを棄権するって記事を読んで俄然応援したくなった。
欧米のマスコミって、日本のそれとは比較にならないほどビックリ仰天意地悪質問を投げてくるのに、まあよくも「プロなんだから」とか言えるよなあ。同じ人間なのに。今回の騒動はゴミみたいな意地悪なマスコミのやり方や、会見が必須(笑)なプロテニスのやり方に対して問題を提起したと思う。
でかい協会相手に1人で立ち向かう姿はロックだなぁ。テニスのルールとか知らんけど大坂なおみ氏の行いを支持します。
おまけ
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/tennis/3234975/
ビランデル氏誰だよ。あとなんでスペイン人のインタビューしか載ってないんだよ。あと翻訳が酷すぎるのかビランデル氏の英語が下手すぎるのか知らんけど代名詞多すぎ笑
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/tennis/3233997/
沢松氏も誰だよ笑
「応じるべき」って、この人会見とかあったのかな?報道人集まったかな?他人事ながら恥ずかしい。世界ランク2位の選手と、自己最高ランク14位の選手では会見の時間も人数も異なりそう。
プロテニスプレイヤーズのコメント読んでるとどれも分かりやすく「カネのため」と話してるね。プロテニスプレイヤーズが稼いでる額がデカ過ぎて部外者(テニスファン含めて)が騒ぐのもバカバカしいなって思った。大坂なおみ氏はもう引退しても十分なほど稼いでるし、第二の人生送っても良いと思うわ。
事務系の仕事をしていると、日頃から耳にすることが一度もないような単語を聞くことがある。
別添なんてフランス料理のソースみたいに「べつぞえ」って読んでたら訂正されたよ。
添えないの。
ああねむい
腰が痛い中バファリンを飲んでサロンパス臭を漂わせながら働いています。貧乏だから仕方がないんだね。
昨晩、寝ている部屋の頭上(の窓)から、コウモリの音がしました。時刻は2時半。コウモリがまた巣を作ろうとしている音です。いやもう作ってしまったのかもしれない。カサカサいっていて、放置すると子育てを始めてしまうので追い出さなければなりません。何年か前に放置していたら部屋が獣臭くなるわ、窓の周辺はコウモリのうんこだらけになるわ、毎日夜から朝4時までカサカサカサカサうるさいわ、あまつさえコウモリの死骸が窓枠に引っかかるなんてことが起きて大変なことになりましたのでもうコウモリに巣作りはさせないことに決めました。
以前コウモリを追い払ったときに使ったスプレー(ものすごい臭い)が残っていたので窓を少し開け、、ようとしたところ、窓が貼りついていて全く開かないじゃない。おいおい勘弁してくれよ開かない開かないギュウギュウガサガサ(※3時)ってやってたらコウモリたちは逃げていきました。ようやく窓を開けた時にはなんもいない様子だったけどとりあえずスプレーをまいておきました。
前はスプレーをまいたら、マジシャンが口の中から万国旗をズルズル出す時のように、コウモリが窓枠からズルズルじゃんじゃん出てきたので超恐怖、超面白い、と思ったけど今回は何も出てこなかったのでまだ子育てとか出産とか始まってなかったみたい。嬉しいような寂しいような。
お金が十分にあったらコウモリが入ってくるたびに窓の外に足場を組んで安全なところからテーザー銃とかで追い払うのに。
とにかく腰が痛くてどうしようもないのでクッションに座って背筋伸ばして刀剣乱舞をやっていたんだけども暇なので(ただタップするだけのイベント中)PCを立ち上げました。わしゃーもうこんな体(腰痛)になってしまって要介護認定だよ。昨日は今日よりましだったけど今日は何が悪かったのかまた死にそうに痛いよ。
刀剣乱舞は何が面白いのかわからないけどずっとやっています。いや、面白い理由は分かっておる。
各々のキャラクターがしっかり作りこまれているため、ただ1枚の絵と、少しの台詞だけで奥に広がる世界がバーっと頭の中に浮かぶわけです。古今東西、作りこまれたキャラクターは人々があがめる最も身近であり、親しみを抱く存在であるわけです。
で、私もキャラクター作ってみようって思って、色々考えたんだけど、超びっくりするほどつまらないキャラクターしか浮かばない(笑)
しかしながら、つまらないながらも、詳細を決めれば決めるほどそのキャラクターは人生を生き、愛おしさを増してくるわけです。
ちなみに私が作ったキャラクターは田中ひろしという名前で、いわゆる覇気のない一般人です。せっかく主役になれるチャンス(頭にキノコが生えてくる)を得るも、人の目を気にしてさっさと引き抜いて終わりにしてしまいます。アメリカに1年間留学したけど、一般的な日本人みたいにそのことで大きな影響も受けずに英語を完全に忘れます。
面白くもなんともない方向へストーリーは進み、最後は超「え?つまんな」っていう方へ落ち着くという人生を送ります。
でも絶対恋愛要素は書かない。リア充は爆発しろ。
いわゆるぎっくり腰とは異なる痛み。ぎっくり腰なったことないけど、うごお!ビィイイン!みたいな痛みは経験がある。しかしこの今回の痛みはそれとは異なる。
最初は胃が痛いなーなんて思っていたが、次の日は胃じゃなくて腰だった。痛い。痛すぎる。
痛くて背筋めっちゃ伸びてる。曲げると重みを支えきれないからね。何をしても痛い。昨日の夜がピークだった気がする。お風呂上りにぱんつが履けなくてちょう大変だったよ。かがむと痛いんだもの。片手でぱんつを持ち、足を上げて履きました。背筋ピーンとのばしたまま。ナニコレ。
とにかく今日はめっちゃサロンパスを貼って働きました。サロンパス臭すんごかった。でも上司は何も言わなかったよ。紳士だからね。
今はラップトップを腹に乗せて寝っ転がって入力しております。入院したらこうやってネットしよって思ったよ。
あの後上司に無茶な作業を振られたのでiPhoneを触らずに済みました(瀕死)。
帰ってきて刀剣乱舞のイベントやった///