debu

かつての自分に言いたい。

「あんた、むしろ、痩せてるよ。」

今のどすこい体形を鑑みるとなんていうかファッションデブだったかつての私。

ファッションでデブって自嘲気味に言ってた。今こそ本物のデブなのに。

階段を、1階から3階まで上がった時の息切れもすごいデブだし、こう、腕を持ち上げた時の重さも何もかもデブ。もうデブ。

伊集院光が自らをデブデブ言ってるけどあんな感じよ。あれは自嘲しているのではなく普通に形容詞の中で最も適切な語を選んでるだけ。

でも別に痩せなきゃって思わないのよ。デブで、食べ過ぎて悲しいとかもない。なぜなら私はハッピーだから(フウフウ息をしながら)

まぁそんなわけで私は普通にデブだなってニコニコしながら言えるわけです。

ピアノの発表会

子供達のピアノの発表会を見ていてしみじみと思ったんだけど、ヒトは見た目なんかどうでもよくて、やっぱピアノだな。特に男子。どんなに見た目がアレでもピアノさえ上手ければもうそれだけでイケメンを凌駕するよ。

シラノドベルジュラックが詩作で思い姫を酔わせたけど、音楽にはそれ以上に人の顔を完璧に常識や好みから排除する力があるね。

動物的だ。実に。

何書こうとしたのか忘れた

何かをふと思い付いて、メモしよって思ってブログを立ち上げたのに、ログインパスワードが漏洩してるっていうのを読んでパスワード変更してたんだけど、そんな時間かけたから何書こうとしてたのか100%忘れたょ、、

最近読んでいるものは古事記。

前に読んだ時と違って今は「人の名前が覚えられなくても先に進もう」と思えるので読んでます。

でもカタカナであんな長い名前付けやがって本当読みにくいわ。

古事記読んで思ったんだけど「神」とはイコール「地主」のことじゃん。

昔は武力の時代だから、とにかく強い奴が言うことを聞かない奴をぶった斬りまくりで地主になるという。

法治国家で育った私にはとてもついていけない価値観。しかしながら全世界で同じような神話が残っていることから、そもそも神話にあるような、動物と何ら変わらない生き方をするのが実は人間であるのだと思うわけです。

武芸は鍛えておかないとダメだね。本当にさ。

上を向いてみる

とにかく眠いから打開策として上を向いてみたわけですがlすごく一瞬だけ頭がすっきりして眠気がなくなるけどまた襲い掛かってくるよ。何だろう眠気って。春はポカポカ暖かいから眠くなるんでしょう?私の席はそんなに暖かくないのにこんなに眠くてなんでなのか本当に不思議だよ。

夜は8時間以上寝てるけどまだ足りてないのかな。

ねむみ

眠くて寝そうだよ今にも。

寝る寸前すぎて思わずブログを立ち上げました。

頭が「寝ようぜ?」って言ってるから抗わないと寝てしまいそうでウトウトし始めてきたよ。。

ミッキーマウスクラブハウス

私がいるのはミッキーマウスの奴じゃない。

リアル番号を入力させることとか、アドレス帳にアクセスしてくることとか、Clubhouseはろくなアプリじゃないとは分かっているんだけど、つい、招待制を取られるとガツガツ行きたくなるのが私(保育園育ち)。

友達がクラブハウスを始めたと聞いてものすごい勢いで誘ってもらいました。

クラブハウス、最初にやった時全く意味が分からなくてその友達とスピーカーで会話してたみたいで、我が家の日常風景(納豆間違えて開けちゃったからさー、テープで止めといたからさー、誰か食べといてね)が友達に丸々聞こえていたみたいで、放置したiPhoneから友達の声がなんか聞こえてきて

「えッ!?!?!?まさか今の聞いてた!?」

てなった。納豆のふた間違えて開けちゃった話聞いてたみたい。すぐに声出してくれて助かったけど友達がもしくそ野郎でニヤニヤしながら我が家の会話を聞いてたらと思うと全身冷や汗ですよ。

おっかねえ。

要するにTLに流れている部屋をタップすると、その部屋の会話が聞こえてくる。そして部屋から出るとまた別の部屋が流れてくるからタップして中の会話を聞く、って言った感じの音声版Twitterらしいです。

しかしながら今現在、日本国内でログインできる人がかなり限られており、入れた人たちの選ばれし民感がものすごく強いので、日本語だと有名人ルームか、朝から晩まで意識高い系の話しかしていないルームか、宗教しかありません。

私もラジオみたいに配信しようと思って友達と部屋を作ったわけですが、誰も来ない。誰も一人として覗きに来ない。通りすがりの人も居ない。来ない。

だから意識高い系ルームを意識してルームの名前を「意識高いです!!」ってアピールしたわけですが、2時間くらい喋ってたんだけど、誰も来なかったよ。

なんだよ・・・こんなに楽しいルームなのに・・・ばか・・・。

時代をキャッチする

昔じさつしてしまった友人は才能にあふれる人でした。今までもし生きてたら、というかあと10年生きてたら時代は彼女の物だったかもしれない。繊細な人は社会で生きるのがとても大変です。

テレビに出ている人が自分はHSPだとか言ってて私はそういうのを見ると臍が茶を沸かすわけです。なんだってテレビに出続ける神経を持った人が自らをHSPと称するんだ…。なんでもカタカナにしてその上略して自称するもんじゃないぞ。

まぁそんなわけで、時代の波を上手くキャッチして才能を発揮できる人ってのは相応の図々しさとブレない心とシャープな思考が必要になってくるわけですが、そうでない人はそのまま”埋もれて”行くわけです。もちろん埋もれても全然かまわないんだけど、ポイントはそれで埋もれた時、本人がハッピーかって話で。

じさつしちゃった友達は、自身のお母さんと異常に仲が良くてよく母親の乳をもんだり、出かけるときは必ず手をつないで(※20代後半でも)、心の友として仲良く付き合っていたわけだけど、上手くいかないとその母親をサンドバックにして大暴れしていたわけです。

だから多分だけど人は自分が完全にソロになった時、楽しく時間を過ごせるための何らかの能力が必要なんだと思います。それは何だろう。私はかなり小さいころから孤独な時間を過ごしていたので完全ソロになっても色々やれることがあるのですが、子供のころに孤独な時間を過ごしていないと、一人になった時「ひま」って感じるんじゃないかと思うわけです。

うちの末っ子何かはよく「ひまー」って言ってるのでこいつは一人になったらどうするんだろうってよく思います。

孤独って寂しそうに見えるけど人によっては穏やかな時間で、人によっては不幸な時間なんだよね。。。

中々万人に取っての幸せの追求は終わりが見えませんな。

名前

新しい名前を鰻にしようかと思うのですがどうでしょうかね。

子供たちに相談したら「パシフィックよりましだがおかしい」と言われました。

鰻じゃなくてウナギにしようかな。

カタカナで。友達がつけてくれた「グレース」も残したいのでグレースウナギとかどうかな。

ウナギだと食われそうだけど守護聖人みたいな考え方でウナギを私の守護聖人にしてこうと思う(弱そう)

どうかな。

パスワード漏洩まくり

iPhoneにパスワードを覚えさせているのですが、色んなサイトで同じパスワードを使っているので一つ漏れると危険に晒されるアカウントが続出するわけです。

で今回このブログを書くにあたり、例の如く自動でログインしようとしたら、パスワードが漏洩しとりますというアラートが出ました。

仕方なしに同じパスワードを使用している全てのアカウントのパスワードを変更しました。

すっごい沢山あって大変なことになりました。今の時間までかかっちゃった///

(ずっと起きてた)

パスワード漏洩怖いね!

名前を考え続けている

まだ考え続けております。

最近は刀剣乱舞の絵を描くことしかしておりません。

大分うまくなった来たよ?でも多分まだウェブに公開しちゃなんねえって思ってる。あとでうぉおってなるからね?

上手い人の絵を見ながら真似して描くと自分がどんだけへたくそなのかが見て取れるのが大変悲しい。でも上手けりゃいいってもんじゃないからっ!問題は中身だから!!

(中身などない)

そんな話じゃなかった。自分の名前を自分で考えたいと思い続けて早2年(概算)。

中々いい名前が思いつかないもんだ。

西洋人のように名前はその人の背後にいる守護聖人を表すものであったり、東南アジア(っていうかミャンマー)のように生まれた月日で対応する名前があったり、そういう、本人の意思とは全く関係ないところで決定されているならいいんだけど、日本だとがっつり人物そのものに付いているもんだからやっぱりあんま変なテキトーなものにしたくないわけですよ。

禅の思想で自らを覗き込むというか自らを見るというか、そんな感じで自分本体を見たことがないので、といっても見たくないのでより考えにくいものになっております。

なににしよ。yi-yiでいいかな。イーイーさんって変な名前だけど・・・日本語だと・・・。