さにわ4周年

刀剣乱舞を始めて四周年記念日が昨日ありました。

四周年記念日に向けて一週間前から「あと〇日」とカウントダウンがなされておりました。一昨日、お、ついに明日だ。明日四周年だって思ってたら今日になりました。

……審神者…!失格!!!!

(太宰治「人間失格」より抜粋)

ばかな・・・・・・!昨日よりによって働いてしまったためなのか、なんなのか分からないけど、よりによって昨日、審神者四周年記念日にログインすることをせず!!!!その直前まで毎日ログインしていたのにもかかわらず!!!!

何やってんのおおお!!!!

そんなわけで四周年おめでとうございますボイスはもらえませんでした。ビックリした。

パワーセンテンス

良くネットで見る「パワーワード」って言葉が私は割と好き。その語の力が強すぎてその一語に表される全てが一気に襲い掛かってくるような強さがある。

先日、夜のうちに寒かった私はニットのカーディガン(※分厚い)を着て寝たんですよ。いや正確に言うと眠かったので上着だけ持ってきて、自分にかけて寝たの。

朝になって、起きるか。ってなった時、普通に使う上着だったから(※洗濯済み)、いつもならその場にほったらかしにして下に行くんだけどその時は

「これ今日着るかも」

って思って左手に掛けて階段を下りたんですよ。普通だったら寝起きの時は関節が固くなっているので危ないから手すりを両手で掴んで階段を下りるだけどその時は左手に上着を掛けていたので「危ないから気を付けて下りよう」と右手は階段手すりをしっかり持ったわけです。

そしたらその「下りよう」くらいの時に、左手に掛けてぶら下がっていた上着の袖を踏んでしまい、あ、ニットだからフワフワでかつ滑る……!って思った瞬間、そのまま左足はニットの袖と共に段差を滑り前方に出てしまったわけです。そう、体重を乗せていた方の左足です。

だから要するに階段で転んだわけです(激怒)

右手は幸い手すりをしっかり持っていたので子供のように一番下までおケツを打たれながらリビングまで落ちていくことにはなりませんでしたが、その際左手の肘から先をしこたま打ったわけです。多分反射で左手を地面につこうとしたんだろうね?

でも地面より先に階段があるからそこに肘から先を打ったんだろうね?

階段の角で腕をこすり、そこから出血、そして腕には激痛が走ったわけです。

いってえのなんのって。そんでね、これは折れたかもしれないと思って、左手の指先をトントン、と叩いてみたわけです。もし折れていたりひびが入っていたりしたら指先までビィイン!!てしびれるからね。

または子供「ゆうちゃんが腕骨折した時はこうやってぶらーんてなってたって言ってた」

こっわ!!うでブラーンこっわ!ゆうちゃんどうしたのこっわ!!!ゆうちゃん治ってよかったね(号泣)

まぁそんで腕はブラーンともなってないし、指先もビィィンてなってないし、折れてないわこれって思ったわけです。でも腕のあざと出血と、見るからに痛々しいし、腕をテーブルに乗せるだけで激痛が走るわけです。

だからこりゃ折れたに違いないと思って病院に行ったわけです。でも大して痛くないし、いやでも痛いし。

休日診療です。休日だったからね。幸い外科医師のいる病院だったので診てもらえることになったのですが、事前に看護師さんが問診にやって来て、アレコレ聞いてきて、私に一言いいました。

「つまり、折れているかもしれないと考えているわけですか?」

「折れているかもしれないと考えているわけですか?」

って!!!恥ずかしい!!!そんな真顔で!!!!恥ずかしさに襲われた私は「あ、いや、その、折れてないだろうとは思うのですが一応レントゲンとかゴニョゴニョ」と動揺丸出しで答えました。笑

ああ、そうだよ!!折れてなかったよ!!!それどころかヒビも入っていなかったよ!!!わかってたよ!!!!

そしたら外科医は私の出血状態を見て更に一言。

「傷の方は…処置も不要ですね。治るのを待つくらいしかできません。しいて言えば痛み止めを処方するくらいですが、痛み止めどうしますか?」

だってよ!!!!

「あ、いいです」

って小さな声で断ったよ!!!!!

パワーセンテンスと呼ぼう。これを。

・折れているかもしれないと考えているわけですか?
・処置も不要ですね。

体が丈夫だとね。たまに大きなけがとか入院とかすると、うれしいんだよ。健康で丈夫だから言えるんだけどね。一年に一回もないから。病院行かなきゃっていう時が。健康大事よ。

色々思い出したよ。

今日は休みなので色々思い出しました。

休みだけどPCを立ち上げたよ。昨今のPCは立ち上がるのが早くていいね。30秒とか待たなくていいんだ。すごい。

タイトルまで考えたやつ、どうでもよすぎる投稿だったのでそっと下書きに保存しました。また後で、思い出したらそれを読み返して面白かったらポストするね?

タイトルまで考えてあったのに。。。

おっすおらおっさん(Sの音を多用することによりリズミカルにさわやかさを演出しているも内容はおっさんというどぎつい存在のため複雑な内容になっているあいさつ)

今日は2週間ぶりに働いているゾ!眠くて何が何だか分からないぞ!

家を出る前までブログに何を書こうかずっと考えていて、タイトルまで決定していたんだけど、職場に来たら上司が既に座って働いていたので私はブログ記事なんて更新できなくなっちゃったぞ!(上司の椅子から私のモニターが丸見えのため)

今ようやく上司が席を離れたから更新しようと思ってワードプレスにログインしたけどもう今となっては何を書こうとしていたかなんて一個も思い出せないんだぞ!

2週間も休んでしまったのでアトピーが悪化したよ。運動不足でさ。久しぶりに働きに来て、こんな事務仕事なのに結構歩いてるなって実感したよね。少なくとも25段ある階段を2往復もしているよ。

家にいる間は階段上り下りなんてしないし歩かないしせいぜい草刈りくらいだよ、運動といっても。

眠いからとりあえずお茶を入れてくるよ!

休み残り一日

昨日はついにバラの剪定をしました。剪定と言ってもものすごい旺盛なのでほとんど刈り込みというかそんな感じでした。風が強くて大変でした。

その間配偶者は寝ていました。ムカついたので昼ご飯とビールを買いに出しました。私はビールを飲んでハッピー。

3番目が手伝って(というか話し相手)くれたのですが、一人でやるより楽しいよねってことになりました。

結論として、配偶者の役立たずっぷりが本当にひどい。そしてバラは半分の大きさになりました。よかった。

例のごとく

眠いじゃん。

働くって眠くなることなんだね。

心当たりはあるんだ。今朝1時に起きて、おなかがすいたからカップラーメン食べたんだよ。カップラーメンは不味かったよ。日頃から加工品を食べずに生きていると(※金が無いので加工品が買えない)加工品のまずさに気が付くもんだね。

まぁカップラーメン食べて、その後全然眠れなくて仕方なしに寝っ転がってたんだけど寝たの3時よ。そんで5時10分にまた起きて弁当作ってたんだ。

眠いよねそりゃね。で多分家帰ったらまた疲れて寝ちゃうと思う。そんでまた6時PMに起きて慌ててご飯作って9時に寝て、また1時に起きるんだろうね。。。もうさ、そんな生活をずっと続けてきたから、体が覚えちゃったんだろうね?

知らんけどね?

今すっごい眠いもの。

色々

昨日は末っ子の授業参観と保護者会でした。ここでも政治の悪化に当てられて子供たちがあおりを食っていることに怒り心頭でした。

日常で生活していればどこに税金を使うべきか一目瞭然じゃないの?

国は税金を集めすぎです。しね!!!

授業参観とかめんどいから行きたくなかったんだけど行ってよかったです。色々知ることが出来たよ。

末っ子のクラスにはアラブ人みたいな子が二人いて、生まれも育ちも日本らしく、普通の日本語を話していました。昨日はその子のお母さんが来ていて、見るからにイスラームの人で、見た目から判断して、うーん、トルコ人・・・いや、ちがうな・・?どこだろってずっと思っていたわけです。で、その人の隣に行ったら普通にその人が英語で話しかけてきたのでずっとしゃべってたんだけど、彼女は「英語上手いね!こんなに英語が上手い人日本で初めて見たよ!」と言った(英語で)ので、思い切ってどこから来たのか聞いてみたよ。そしたらパーキスターンだった。あ、なんだ、だから英語喋れるのかって思った。パキスタン行ったことあるよって言ったら「いつ!?」って言われて、えっってなったよ(動揺)。だって行ったのもう30年近く前だもの(白目)

だから20年くらい前だよって言ったら「今のパキスタンとは全然違うよ」って言ってた。そうだよね。私が行った時は首相がベナジル・ブット氏だったよ。2007年に暗殺されたんだ。今でもよく覚えてるよ。。

でも「そうでしょうね」くらいしか言いようがなかったよね。笑

パキスタンに何しに行ったんだよって言われた(笑)ほんとだわ。

そんでパキスタンの料理は辛くないしスパイスが豊富でめちゃくちゃおいしかったって言ったら「こんどうちおいでよ!作ってあげるよ!!」っていうからLINE交換した。(笑)

授業参観行ってよかったわ

今日の任務

今日の任務は宅急便を受け取ることだったんだけど、完了したんだよね。受け取ったよね。でも私超びっくりするレベルに真面目だから働いてしまった。今はっと気が付いてブログに戻ってきたよ。めちゃくちゃ信頼できる私じゃん。

もうかえろっかな。。。多分帰っても上司は何も言わないと思うんだけど。。。13時まで働こうかな・・・長いかな。。

堂々と更新

今日は上司が居ないんですよオッホッホ。

いないからめちゃくちゃなんでもできる(やらなきゃいけないこともあるともいう)

そう・・・!松本清張の続きを読むこともね……!