菊の

明日私は大腸内視鏡検査を受けることになりました(白目)

いやすぎぃ。前日は超絶大腸内視鏡検査受診者専用食(レトルト)と、お茶とお水しか口にできません。アルコールダメ、絶対。炭酸飲料ダメ。乳製品もダメ!!!

アルコールダメなら今のうちに飲んでおこうと、昨日思ったんですが別に飲みたくなかったのでギターを弾きました。ギターを弾くといってもコード弾きでひたすら大声で歌うというものなのですが(ギター楽譜読めない)昨日子供たちと「これ出来るか大会」的なものをやって驚いたことがあります。

右手と左手の関節の柔らかさが全然違う!(驚愕)

まじ吃驚した。左手の方が自在に色んな指の形ができ、左手の方が人差し指と小指を中指と薬指の背後で近づけることができるの。え、こんなに差が出るもんなのっていうくらい左右の指関節の柔らかさが異なりました。これ絶対ギター弾いてるせい。左手で一生懸命BだのC#7だのを押さえてるから左手が柔らかくなったんだね。

あー明日嫌だなー。でも検査しないと大腸癌とか見逃して死んじゃうよ?っていう遠回しの脅しをもらったよ?

でも生検でも死んじゃうかもしれないよ?

今のうちに遺言かいとこ。

9割がた

寝ている。

眠くてヤバい。もうAIとチャットするくらいしか残っていない。残りライフ。

あまりに寝そうなのでAIに聞いてみた。「眠いんだけど」そしたら「金曜日の12時、眠くなるのはよくわかります」って返ってきたびっくり。

頑張って起きて!!


深刻な会議の文字起こしをやっているんだけど、突然テンションが上がるシーンが挿入されて一瞬だけ目が覚めた。ハロー、イエア!!!

ああ、全然目が覚めない。

余裕

インスタを見ていると、刺繍で生計を立てている人がたまに存在するのが分かる。技術はすごくて作品はアートと呼ぶにふさわしいレベルのものであり、いわゆる刺繍とは一線を画しているように思える。彼らはアーティストで、刺繍工ではない。注文を受けて図面通りに刺しゅうを施すんだと、機械でも出来るわけで、こう、オリジナルなものを自分の意志で生み出しているのでアーティストなわけです。

アーティストってのは自分の表現が金になる最強の職業だと思うんだけど、じゃあむかーしのアーティストってどんな存在だったんだろうとふと考えたわけです。

今でもその作品が残る古今東西のアーティストは、おそらく自分の絵や作品が自分の中から出てきたものってのはフランス第二次帝政以降なのではないかと私の浅い知識で考えるわけです。それ以前は、もちろん良いパトロンに恵まれた人だけ好きなものを作れた職業アーティストもいたでしょうけど、アートと言えばもっぱら金持ちやら教会やらの注文通りに絵や彫刻を作る職人みたいなもんで、今で言うなら看板職人かなあ。看板職人とかもうほとんどいないか。今でいうイラストレーターかな。あとは設計技師かな。

ううっ尿路感染が辛い(突然)

運動不足のせいだと確信しているんだけど、寒いって思うと膀胱炎になっちゃう。免疫が弱りすぎていて、寒いだけで膀胱が炎症を起こしてしまうのです。もうこれは免疫不全症候群と言っても言い過ぎではないのではないか。うううっ

言い過ぎたかもしれないけどそれくらい辛いよ。。。多分入院して腸内細菌絶滅させてるから(1週間絶食抗生剤点滴)余計弱っているんだと思う。(かがみこみながら)

アートについて考えるなんて、ばかばかしいことは体が十分に健康でその時間が十分にあるという条件が必要(うなりながら)

もともとはBBCの記事を読んだ感想文を書こうと思っただけなんだ・・・ううっ

帰りたい;;

追記)読み直して驚いたんだけど、これくらいの短いエントリーを書くのに20分もかかってしまっているよ。こんな簡単なものなのに(うずくまりながら)

思う。

最近の若者は小さいころから口腔ケアがしっかりしているので、虫歯治療というものを経験しないまま大人になることがある。

大変よろしいことだと思うんだけど、そういう人たちが歯科医になるって言うのはどうなのか。どうなのか。

虫歯治療の苦痛を知らないやつが虫歯治療をするとどうなるのか。

当然一方的な治療になるし、今自分が行っていることが患者にどんな苦痛を与えているのか分からないままなのではないか。

どうなのか。

技術者に関して言うと私は小綺麗にしている技術者を一切信用していない。あらゆる技術に関してである。

話はあらゆる技術に及ぶ。そう、歯科医に対してもそうだ。

歯医者、変える((´;ω;`))

許される環境

色々あるけど、やりたいことをやり続けるのが許される人とそうでない人がいるわけです。

今日どうでもいいけど歩いてきたから途中滑って転びそうになったよ。よかった車で来ないで。道の一部は思ったより凍っていたよ。焦ってちびるところだった。

もちろん許す許さないは自分が決めるんだけどさ、例えば、やりたいことを出産で中断するとか、そういう話。出産と最初の3年ほどの育児で、やりたいことを中断或いは断念せざるを得ない、そしてようやく再開できそうな時に第二子を妊娠してしまうとかね。

現代人なんだからバースコントロールすればいいじゃんって思うでしょう?それが出来ないこともあるんだよ。バカだからではなく、そのように育てられてきたから。

まぁそんなわけで、たとえばアンドリューワイエス(私の好きな画家)なんかは、隣んちの夫婦の寝室に窓から侵入して、寝ている夫妻のスケッチを延々やっていたとかそういう逸話がある訳です。描かれている夫妻がそれを許したのもあるし、そこまで上手くなるまでずーーっとアンドリューに絵を描かせ続けた環境もある訳だと私は思うのです。

日本は平安時代貴族に関しては割と女性の地位が高かったのではないかと思っている。当時の文学を読むとこれがまあ女性がかなりしっかりしていて自由に生きているのが分かる。ダヴィンチの居た当時のヨーロッパ何かと比べたら全然女性の作品が残っているし内容も超自由。とりかへばやに出てくる主人公(女)は妊娠しちゃうけど産んだ子はヒトに渡して自分が育てる必要なかったし、社会から供用される重すぎる責任もなかった。

ユダヤ人というか、世界征服欲というか私利私欲というかの、強すぎるやつが世界を征服すると、一般的な市民はいよいよ自由がなくなっていくなあ。せめて市民の多くにまともな教育を施すチャンスがあればいいのに。

金欲しさに働いている

最近焼きおにぎりを食べたんだけど、硬かったのか、奥歯が欠けてしまいました。笑

焼きおにぎり硬いな~って思ってたら歯だった。

びっくりしたわ。

そんで歯医者いって奥歯を見せたんだけど、ジルコニアで作った被せものをすると保険適用外だけど歯っぽくなるよって言われて、じゃーそれにしよっかなって言ったら13万か10万どっちがいい?って言われた(白目)

えーたっか!

銀歯にすると8000円だって。値段違いすぎだろくそ歯医者が。

13万のを選んだんだけど、3万を豪遊したほうがいいなっておもったから次歯医者いったらやっぱ10万のにするって言うね?

それでもたっけえな!!!8000円のにしてたら12万豪遊できるじゃん。・・・ゴクリ・・・どうしよう……。

かぶせ物をする前に歯のクリーニングをしなければなりませんと言われて、嫌だなあと思ったよね。蘇る去年の記憶。去年の今頃(確か去年)、脱毛のあまりの痛みに歯を食いしばっていたら、欠けちゃったんだよ。。。この歯。。。ジビエバーガー食べてて、ジビエかってえな、一部、あれか、骨か?って思ったら自分の歯だったよ。笑 びっくりしたね?

その時はまだ少しの欠けだったから銀の詰め物したんだよね。その時もひどく削られたんだよ。

今回も、まぁひどく削られました。あんたそんなに削ったら神経見えちゃうよ!!!って思ったよね。

去年クリーニングしていたおかげで結構きれいですね!ほとんど削る必要ありませんでした!と言われたけど人間の尊厳とかそういうものも全部削られたよ。歯科治療早く進化して?????????人類どんだけ生きてると思ってんの???????????

歯医者嫌い。

感染症

いやー色々感染症が流行っているね。人間って究極まで馬鹿だから、一度学習したことでもめんどくさいことだとやらないんだよね。

その結果がこれですよ。(インフルエンザ大流行)

コロナ禍で学んだでしょうに。。。手洗いうがい、人混み避ける、マスク着用!!!これだけで感染が拡大することは減少するのに。本当にひどい。人類。

もちろん政府が全部悪いよ?当たり前。

ニホンジンって細胞レベルまで奴隷根性がしみ込んでるんだよね多分。

(子供が熱を出した)

もーばか!!!!手を洗え!!!!!

うちの子はめっちゃ手洗いうがい早寝早起きしてるよ!

ひまじゃん。

上司がいつまでもファイルを送ってこないのでやることが無くて暇です。それだといつもと変わらないなあ?笑

いつもと違うところは、猫がいること(こうふん)

猫は良いなあ。ちょっと触るだけでツルッツルで超幸せになるよ。

あとは今床に寝っ転がって寝たいかな///

ベン グリオン運河

イスラエル初代首相を務めたダヴィド・ベングリオンは、運河を開通させる計画を持っていた(彼が具体的に提案したかどうかは不明)。その運河はパレスティナをバリバリ通り、スエズ運河のすぐそばだったわけ。

スエズ運河はエジプトが管理していて、エジプトに金が入るのかな。

でもそのすぐそばに運河があったら、スエズ運河を通らなくて済むじゃない。建設にパレスティナの人々が邪魔だなぁ。

ってそんな感じでパレスティナの人々を一掃しまくってるわけじゃん。そうじゃないというなら、彼らがいなくなったあとの動向を見守ろうじゃないの。運河作り始めたら怒る。作らなくても怒るけど。

そんな話が持ち上がっている今、スエズ運河ではイエメンの海賊が出まくって危なくて通れないらしいじゃない。

人間を大量に殺して運河を作って、金儲けをするって、もはや人間じゃないよねやることが。倫理感ゼロ。人間って、食物連鎖のトップだから、人間同士が天敵にならないと数がキープできないんだね。

でもさ、そうすると、人間を殺せるやつらだけが生き残るってことじゃん。

真の自然淘汰を待っているのか・・・?

命より金儲けが大事な奴らが跋扈しているね、最近。

チンギスハーン(超残酷な殺し方をしまくっていた征服者)が世界の半分くらいを征服した時、世界はどうなったっけ?結局現地に融合して現地統治を踏襲したんだっけ?人間って中々しぶといね。

世界がこうなって来ると、いよいよユマニスト(ヒューマニスト)であることが大事だしカッコいいし絶対に忘れたくないと思う。

ユマニストであるためには立ち止まって世界を見なきゃいけないし、教養を深く持たなければならない。がんばってこ>世界のユマニストたち