top and tail

「頭とおしり」

ジョンが撃たれて殺された後、2年ほど経ったころ、ポールはサセックスにある自宅の二階で、ギターを片手にぼんやりと座っていた。

そこで本当にジョンがいないって実感して、ジョンに届ける曲を作ろうとしたんだ。そんでなんか素敵なコードを見つけようと、Aマイナーではない、こんな感じのアルペジオを弾いたら、それが素敵で、ジョンっぽさがあったから、曲にしたんだって。それがHereToday。

「I wondered why men can’t say ‘I love you’ to a man」(なぜ男は、男に「愛してる」って言っちゃいけないんだろ)

ジョンに向かって堂々とI love youって言う曲なんだって(号泣)

ポールはジョンを、ジョンはポールを得て、本当に充実していたんだと思うわ。

ヨボヨボ言ってるポールが語るジョンの話は、非常に聞き取りにくいけど恐らく当時の感情のままで、悪いことはさらに忘れているので全員にとって最も美しいものになっている。

二人はよくヒッチハイクをしたんだって、ギター片手に。そんでシングルベッドで二人で添い寝して、top and tail(添い寝)、top and tailよ?って繰り返してた(笑)。男二人だけど宿を経営してたいとこたちも別に「あらまぁ仲いいわね」くらいで、嫌な顔しなかったよ。って言ってた。

エピソードあふれまくりじゃん。

ジョンがいたら嫌がるだろうなあこんな話されて笑

そういうのもまたよし。よしすぎ。

赤青

今日、ビートルズのリミックス版が売り出されるらしい。私はほら、アッポーミュージックに毎月1680円支払ってるからさ、当然聞いたよ。朝の車の中で聞いてきたよ。我が家で一番音のいいスピーカー(車)。

運転する時間が短いので、数曲しか聞けないだろうと思って、赤青どっちから聞こうか迷ったんだけど青にしたよ。特に理由はないよ。

サージェントペパーズがさ、実はベースドラムあんなずっと鳴ってたんだね?笑

ぼかぁ知らなかったよ、あんなずっと鳴ってるなんてさ。突然曲の印象が変わったよ。リンゴのドラムは他に類を見ないなあ。シャッフル感がいいよねどうしてもシャッフル感出ちゃうのがさ。リンゴはインタビューで、「義父(リンゴが最も尊敬する大人だって)がさ、しっかりしろって言うタイプの人間じゃなかったから、なんでも好きにさせてくれてたから、俺のドラムあんな感じになっちゃったんだよ」って言ってた(笑)。ヒトのせいにすんなリンゴ。でもいい。一番いい。

Instagramでは、リールをザッピングしてみていると、いいねしたもの以外にも、長時間立ち止まった動画に関連するものが次から次へと出てくるので、一時期の私はメッシとロナウドしか出てこなかったんだけど、最近は猫とビートルズばかり出てきます。

ビートルズのメンバーがインタビューに答えるリールがすんごい沢山出てくるよ。

またこの、あいつらの英語がめちゃくちゃ聞き取りにくくて、何度も何度も聞くから余計ビートルズばっかり出てくるよ。

あー、それでプーシキンっていうポッドキャストがお勧めに出てきたんだけど、ポールマッカートニーの作った歌詞について本人にインタビューするという、「作った人に詳細を聞く」という、世の中で最もやってはいけない、でもファンとしては聞いてみたい番組をやっているらしい。

そこで私は聞きに行きました。続く

ヒンケトゥ

貧血です。実際のところ、貧血になったらどうすりゃいいのよ。

鉄の塊でもなめてろって?鉛脳炎になっちゃう!!

下の子たちが、私がたまに描いている育児ノート(というか面白い言動をメモッた漫画)を読み返すブームが来ています。長子は全く興味なし。二番目もなし。

大笑いしながら読んでいますが、「やっぱり小学校上がる前が一番一緒にいる時間が長いからページ数も多いね」と冷静に分析していたので笑ってしまいました。

あと絵が少し上手くなってるって言ってたw

面白いと思っていても子供たちが寝てから描く、だと百パー忘れてるんだよね。後で描こうっていうのはまず描かない。描けない。iPhoneにメモを残して、それを見ながら後で描こうって思ったやつもあるけど、メモを見て、絵を描く気が起きない。だから私のiPhoneには時々意味不明メモが残っています。

最近はみんな学校だからほとんど書くことが無くて、ページも全然進みません。猫ネタならあるけど、あいつらすごい動くし、喋らないから忘れちゃうんだよね。

いつの日か清書して、webに公開…しないだろうな…めんどくさい///

今日休みだと思ってた

でも休みじゃなかった。休みだけど、休みじゃなかった!休みだけど!!!休みじゃなかった!!!

昨晩の雨と風の音が強すぎて、怖すぎて朝3時に起きて、それ以来ずっと起き続けている(現在完了)I have been up since 3 in the morning(私は朝の3時からずっと起き続けています)ので今非常に眠いです。

しかし昼過ぎには学校に行かねばならない。ザ・三者面談!!

えーやだーなんも言うことないいー

余計なこと喋っちゃいそうーーー

うちの子たちみんな優秀だからなんも言うことないんだよね。先生が「何かありますか」って聞いてくるんだけど、あったことないよ。何かが。

よく担任と長々と話してる親いるけどアレ何喋ってんの?よくあんな喋ることあるね?うち「ありません」「あそうですか」で終わるよ毎回??

そんなやり取りのために学校いくのめんどくせえー

上司がITに金を払わない

上司はどうでもいいゴミみたいなものをホイホイ買いまくる割には、ITのサービスにはびた一文払いません。サービスに金を払うという感覚がないのかもしれない。クラウドとかさ、あーいうの、全部タダだと思ってんだよね。だからお金払えって言ったんだけど、絶対に払わない。

充電アダプターですら払わない。1,000円切るのもあるのに、なぜこんなバカみたいなゴミ(USBに差し込むファン)に5千円も払ったんだ。充電アダプター5個分だぞ!!!

さすがにあまりに払わないので憤慨ですよ私も。

機械に弱い割にはお金を払わないのが意味不明過ぎる。こないだも会議を主催するって言って自分で会議室消してた。そして大勢が「IDがありませんと出てきます!」と、私にメールしてきたよ。上司に電話したら慌ててた(笑)

だから有償アカウントを取得しろとあれほど言ったのに。おら知らねって、思ってる。(近日新たなる会議がまた開かれる)

所属先はMicrosoftのTeamsと契約を結んでおり、今持っているMicrosoftのアカウントではプロ版というか有償版のTeamsが使えるんだけど、「Teamsは何度も使ったことがあり、私も使い方はよくわかっていますが、、、」「嫌い」

って!!!!!ならやりたいやつにお金払ってえええええ!!わずか月3000円だからあああ!!Adobeの半額以下だからあああああ!!!(※Adobeも別の人に言われてしぶしぶ契約したらしい)

ここまでケチなのは貧乏だからなのかなって思ったんだけど、かなり頻繁に銀行から電話がかかって来て色んな商品をご案内されまくっていて、いい車に乗っていて、ゴミみたいな商品をホイホイ買ってくるから多分ITに価値を感じていないんだと思う。

そんな上司を説得してサブスクリプション契約にこぎつけた私の営業力はすごい。

むしろ営業に回るべき。

真っ暗じゃん

天気が悪くて外も家の中も真っ暗よ。電気つけちゃうと外からゴミリビングが丸見えになっちゃうし万が一押し売りとか来た時堂々と居留守できないし、カーテン開けるとそこそこ明るいので家の中の電気は消えております。玄関だけついてる。だって長子が出かける時につけっぱなしで行っちゃったから。長子のだらしなさすごいよ。私がやべえと思うくらいだよ。

今朝二番目を学校まで送りに行ったのですが、その車の中でNow and Thenを流していたら二番目に「お前、オタクだよね。」と言われました。(親をお前呼ばわりしてはいけません。)

オタク(衝撃)え?オタクって衣装集めたりレコード集めたりするやつのことを言うんじゃないの?私は純粋にビートルズが好きでビートルズの曲が好きなんだよって言ったら集めるのは集めるオタクであり、私はビートルズのオタクだと言われました。

家に戻って、長子に「オタクって言われちゃったよ」って言ったら長子が「私もそう思う」って言ったよ。衝撃

オタクってもっと物質的なものじゃないのかと言ったら

「そういう人もいるけど、君はさ、語るじゃん。あとアンチに対して文句言うじゃん」(※親を君呼ばわりしてはいけません)

って言ってた。あ、語る人はオタクなの?うん、それじゃ私オタクだわって思った。

ビートルズについても、好きな映画についても文学についても言語についても文化についても語るからそれらの方面のオタクです。

でもさ、オタクみたいに他者を「その程度の知識量でw」って排除したり馬鹿にしたりしないよ私。だからやっぱオタクじゃないね。ファンだねただの。

オタクの嫌なところは「自分が認めるレベル」に到達してないやつを排除しようとするとこだよね。分かってないな、みたいなツラしてさ。あんな奴らと一緒にしないでほしいね。(昔絡んで来た電車オタクを思い出した)

Now and Then

アイノオオオウ、イッツトゥルーー(涙)

イッツオール、ビ、コーズオブ、ユーー(号泣)

2023年にビートルズの新曲が出るとはポールとリンゴとジョージマーティンの息子以外誰も想像もしていなかった。(かもしれない)

3日に全世界一斉発売になったこの曲は、全ビートルズファンの97%を泣かせました。

残り3%は怒っていた(笑)

私?私は当然号泣ですよ。ええ。あーもうさ、ほんといいよ。ほんとこれだよ。

ポールがさ、ジョンとかジョージとか、ビートルズを思い出しながら語るんだよ。またこれが泣くんだよ。もうさーほんといいよね。

PV見た?PVちょうひどいよwでも最後の最後で泣く。最後ほんと泣いちゃう。

思い出すだけで泣いちゃう。ほんと、奇跡のようなバンドだったね。

途中結構ひどい

Do love me

何となく、ふと、「え?Love me doのdoって何よ」と思ったわけです。なんで最後にdo付いちゃってんの。

ラーブ、ラミドゥ、ユーノオオ、アイラヴュ
アイルォオーーウェイズビ、トルゥ、

ソゥ、プリイーーーーイーイーイーーーズ、

ラーヴミー、ドゥウ

やだ、歌詞超簡単なのにdo入れちゃって全然中学生英語じゃなくなっちゃってるじゃん。

do(does/did)は動詞を強調するのに使います。これは中学校で習うので義務教育を終えた皆さんなら当然ご存じのことかと思われます。

しかし!!!中学で習う例文は!!!こうだ!!!!

「Oh, You do love him, don’t you?」(あら、あんたほんとに彼のことが好きなのね)

いや中学生にこんな変な文章は教えないけども。動詞の前にdoを置いて動詞を強調するんだよ!!!

「Please, Do love me!」(どうか、私を愛してください!!是非とも!!)

命令文になったって動詞の直前に置くんだよ!!!

love me doなんて語順ないんだよ!!!習わないんだよ!!!たった3語なのに、しかもlove,me,doなんていう簡単な語なのに、突然意味が分からなくなる。それは英語に十分に慣れ親しんでいない証拠である。

普通に文末に置いてもいいんだろうかって考えるけど、例えばカンマがあればいいじゃん。Love me, do. え、いいか?大文字にすればいいか。Doを。

……歌詞だしなんでもありだよ。だけど真面目に勉強してきた私には突然「あれ?なにこれ」って思えただけなんだ。今朝。

そう、B面だから、これ。え?なんの?

そう、アレです。(ここで流れ出す神曲、あまちがえた。新曲)

供給過多

オタクっぽい言い方をするとこれです。

今日の夜23時、その時に、やってきます。

Now and Then

ビートルズのwwwwww新曲wwwwww

それだけじゃない、赤版青版がまたリミックスされて数曲追加されて新発売だって……(白目)もう無理だよぅ。。。っていうか最初からコンプリートとか無理すぎんだけど、そもそもコレクター気質じゃないから、コレクトしたとしても管理が悪くてぐっちゃぐちゃになっちゃうからコレクターズアイテムは買っちゃいけないってわかってるんだけどよ。

新曲出すなってまじ。。ポール81歳リンゴ82歳ってもう、もう無理だよおお(号泣)

しかしプロモーション見たんだけど、ショーンの声が本当にジョンの声にそっくりでさ、本当ジョンが喋ってるみたいだったよ。ポールはもう声がヨボヨボ言ってた。肉喰わないからだよ?

リンゴは変わらない。良い。

いやーほんと無理だっつの。しかもレコードプレイヤー、うちのやつ回転数が早すぎて半音近く高いっつの。無理だっつの。

今日はマック行く所存

非常に迷うが、先日私はNY何とかチキンを食べたんです。なんか記憶でおいしかったような気がしたから。そしたら私がおいしいと感じたものではなく、私がいつも食べている、ええと、なんだっけな・・・チキンチーズバーガー(そんなのあった?)にかなり似ていて、違いがあるとすればソースと肉の厚さとバンズなんだけど、耄碌している今、その違いも大して分からなかったので、非常に悔しい思いをしたわけです。おれのばかばか!ってね。

だから今日は何とかビーフの方にするんだ。でも、ビーフを食べるべきなのか、それともチキンチーズバーガー(※いつもの)でいいんじゃないか?って迷うわけです。

江頭2:50が配信で「フィレオフィッシュしか食べない。だってフィレオフィッシュ美味しいじゃん。フィレオフィッシュがおいしいから他別に食べたくない。」と言い切っていて、すげえと思ったわけです。

フィレオフィッシュは確かにおいしいけど、一つのものが美味しいなら、他も美味しいのではないだろうか?と考えるものではなかろうか。。。私は全部(というか美味しそうなもの全部)を試して、その日の気分で「今日はこれが一番おいしいと感じるに違いない」と確信をもって食べるわけですが、外れることもあります。

ペンギンズfromマダガスカルのコワルスキーのセリフに、真理を表すものがあります。

「美味しいと分かっているブルーベリーにするか、ハイリスク・ハイリターンのレモンにするか」

私は後者を選びます。人生は基本絶望だからね。リターンが来た時の大きさが重要なのさ。