wordle

高校生の時、道を行く外国人に話しかけまくっていた時期がありました。そこで知り合った友達が、家でミドリガメを飼っていました。そいつの名前がワードルでした。理由は知らんけど。

最近世の中で大流行りのwordleですが、やり方を知って以来私も大ハマりです。もうね、寝ても覚めても頭の中がwordleで埋まっています。

日本語版ワードルが「ことのはたんご」っていうやつで

https://plum-chloride.jp/kotonoha-tango/index.html (ことのはたんご)

ここに適当な5文字言葉を入れます。システムの出すお題(こちらからは見えない)と、自分が入れた語が一致すれば勝ちです。

適当な5文字の単語が、システムの持つ辞書にない場合はエラーになります。お題と一致する文字があると黄色になります。お題と、その文字の場所も一致すると緑になります。

とにかく適当に入れていくのです。当たれば全部が緑になります。

これがあまりに楽しくて楽しくて、一日1語しか出してもらえないのでついに英語版にも手を出しました。英語版の方が簡単。eaとかerとかa●eとか、語順にパターンが多いので大体見つかります。問題は知らない単語があるってことですね!

でも毎日毎日ずーっとやっています(笑)

ハァハァ超楽しい

日本語版はちょっとクセがあって、そのパターンばかりなのでクセを直せばさらに楽しくなると思います。やってみて!

https://www.nytimes.com/games/wordle/index.html (NYTimesバージョン)

風邪治りそう

一昨日の夜がピークだった感があります。一昨日の昼に働いてしまったので悪化し、夜は本当にきつかったです。帰ったら薬飲んで寝込んでいたのですが、夜になって末っ子と3番目が寝る前に超笑える話をしてくれよと言ってきたので断りました。さすがに断るわ。

そしたら3番目が超面白い話をしてくれました。あまりにツッコミどころが満載すぎて、思わずその話を基に私も超笑える話をしました。末っ子もその直後に酷い話をしたのでまた大爆笑。3人で大爆笑したので風邪が治ったんだと思われます。図々しい3番目と末っ子に感謝です。

3番目は頭がいかれてるんじゃないかと思われるレベルの天才なので、創作が本当に自由で笑ってしまいます。本人は至って真面目なつもりなのですが、あの突拍子のなさは他に類を見ないレベルです。しかし直後に私がした話で二人が大笑いし、3番目が「いやーやっぱりかーたんには適わないわー。やっぱ落語聞かないとだめだね」と言っていたので、なるべくあの突拍子のなさを残してほしいと思い、落語の聞き方(脳内でシーンを構築せよ)を指南しました。うちの子たち本当に素晴らしい人だわ。

はたらくおじさん

今日なんて風邪ひいてんのに遊ぶカネ欲しさに働きに来ちゃった系おじさんだよ。

年度末だからね・・・・・・(白目)

いやー計算合わなかったらどうしようねえ。毎回、来るたびに思うわ。家帰ると忘れるわ。

マスクして上司に移さないようにしてるけど上司は専門家なのでいつも「伊達マスク」と呼んでいます。私がマスクしてても別に上司は何も言わないけど外出るときは「伊達マスクつけなきゃ」って言ってマスクしてる笑

上司は専門家なんだけど面白いくらいに専門外のことに関して何も知らないので日々「漫画にしたい」と思っております。いつでもかけるようにネタ帳を作っておきたいけど万が一見られたらと思うと恐ろしくてつけられないでいる。でも超面白い。

色々めんどくさい

ジャパネットたかたの社長が以前言っていたことに、「人は必ず演歌が好きになる」というのがある。別に若者や世の中の動きに合わせて商売をするのではなく、「提案してもらったものを買う人」を相手に商売をすればよいという話であった。誰もが年を取る。年を取ると提案してもらうことが心地よく感じるようになるってそういう感じだったような。

私は今、Emailのアカウント数が5個くらいしか管理できずにおります。前はまぁ細かく10個くらい使ってたんだけど(別に使い分けをしていたわけじゃない)。新しいサービスに登録するために新しいメールアドレスを作る気力がないんだ。めんどくさくて。

これが加齢なんだろうか。。。!

3番目が風邪をひいて本人の要望で病院に行くというのでしぶしぶ連れて行ったんだけど、見るからにただの風邪なのにとブツブツ文句を言っていたらパブロンがのどの痛みに全然効かないから病院連れてけと言われた。病院では偉い待たされた挙句、検査までして、(インフルエンザもコロナも陰性)ただアセトアミノフェンだけ処方してもらって満足していたんだけど、まぁあーその風邪が私にばっちり移ったよね。まぁああ移った。めっちゃくちゃ喉が痛いよ。どれくらい痛いかというと、みかんジュースが喉に超しみるの;;喉真っ赤っか。

とはいえ私は頭痛は耐えられないけどのどの痛みはそんな辛くないのでパブロンとイソジンで何とかなっております。まー移ったわ。同じ症状すぎ。

こんな時にもブログを更新しているのは、チャットGPTにPCからログインしようとして、どのメールアドレスなのかパスワードなのか分からなくなって、めんどくさくなって別のメルアドで新規登録しようとしたら携帯電話番号に送られたコードを入力しなきゃいけなくて、もうめんどくさくなっちゃったからだよ。

年度末

怖い怖すぎる年度末

怖いなんてもんじゃないよ。

上司が経費の残りを概算で覚えているのでガンガン物を買ってオーバーしそう今にも。ほんともう買うのやめてホントに(心臓ドキドキ)

怖いよお

もうないっつってんのに何新たに注文してんのガクブル私知らないよッ!!?

武蔵坊弁慶

80年代か90年代のドラマの再放送を見ておる。中村吉右衛門的な歌舞伎役者が弁慶役をやっているんだけど、毎日再放送しているっぽいものだけどたまにしか見られないでいる。

しかしながら見るたびについ最後まで見てしまう色々がある。

3回くらいしか見てないけど今見たら牛若丸が義経になっておった。若々しく伸び伸びしていた牛若丸が息苦しい義経になっておった。成長。

前回は木曽殿の最期をやっておった。木曽義仲はまさかの若かりし頃の佐藤浩市で、しかも恐るべき大根役者であった。親の七光りと言われても何も不思議はない。それほどまでに大根役者であった。そんな大根もずっとやっていればうまくなっていくんだから、役者なんて役者の子供がやってりゃいいじゃないって思うようになった。

木曽殿の最期は本家(というのか)平家物語の中でも最も感動するシーンの一つだけど、なんだ、今井の別当だっけな、木曽義仲の乳母子、と語り合うシーン(「今日は兜が重く感じるぜ・・・」「そんなことを仰るな、本気出したらまた軽くなり申す」的な)がなぜか巴(しかも変な安物の金のビニールを貼り付けたプラスティックの兜っぽいものをおでこに付けている大地真央)と二人で語り合うシーンになっていたり、あんな感動シーンが適当に描かれていて、まぁ弁慶が主役のドラマだし仕方ないかなとも思うけどそんなら木曽殿の最期なんて脚本に書くなよって思ったよ。

義経役の人がまたこれが史実に反してお上品でいい感じの役者で、演技はどうか知らないけどなんていうか弁慶が守りたくなるような感じの、言ってみれば、弁慶本能をくすぐる感じの人で、我儘いっても息苦しくなって弁慶に八つ当たりしててもいい感じで。。。( ゚д゚)ハッ! 勧進帳ッ!!

これはアレか、勧進帳のシーンがあるのかっ!!そのために歌舞伎役者が弁慶役なのかっっ!!

見逃したくない!!勧進帳シーン。めっちゃ歌舞伎っぽくなりそうでオラ今からワクワクすっぞ!今日弁慶が義経に首になったので、多分あと2回くらいで仲直りして東北方面へ出立するのではないかと思います。

いやあー、すごいドラマだなぁ。録画しないと。

ハッピー国際女性デー

久しぶりに働きに来てPC立ち上げたらGoogleが国際女性デーみたいな感じの絵になっていたので恐らく今日が国際女性デー。多分ね?

女性かどうかっていうのは心の問題かどうかって言われると私は女性じゃないのですが当然男性でもない。男嫌い。かといってエックスジェンダーみたいなのに属する気もない。単なるカテゴライズじゃないか。。気持ち悪いんだよどいつもこいつもよ。ちんこ丸出しの人間が女湯の更衣室入って来たら嫌だし男も全裸の誰がどう見ても女体が温泉(男湯)に入って来たら嫌でしょうよ。

つって、面白い話が、江戸時代は普通にお風呂屋さんは男女に分かれておらず混浴が当たり前だったんだよね。それが「西洋的な」羞恥心を教育によって叩き込まれ、お風呂屋さんだけでなく、小学校から更衣室が性別ごとに分かれ、やっと西洋的な羞恥心が付いてきた今になって「男女の区別付けるな!」って「西洋的な」思想が流れてきているよ。

日本のように長いものに巻かれる文化圏は中華人民共和国の人民のように、トップの思想が根底から覆されることには国単位で慣れているから、50年後にはまた男女混浴の時代になっても驚きは少ないよ。

いい機会だから4年に1度のオリンピックもワールドカップも消失すればいいよね。男女分けるしね。心は生まれた時から女、体が生まれた時から男の選手が女子の競技でメダル独占する前に。

しかしながら歴史上の女性たちが世界中でどれだけ頑張ってきたか、どれだけ虐げられてきたか(今でも!)知り、その中で多くの人が権利の獲得のために命懸けで頑張ってきたかを知ることはとても大事だし今の自分にも大いに関係があるし、これからもその権利を守ろうって気になるよね。

わざわざ女性のために何個か席を開けておくのがとてもアメリカっぽいし、西洋っぽい。そこまでしないと「自然」に「女性」が生きられないのが今のクソホモサピエンス社会。

まともな男性が生きやすくなるためにもゴミみたいなくそ男は全部宇宙に捨てないとね。ゴミみたいなくそ女もね☆

働こう。。。金のために。女・男間で大きな賃金格差のある中。

後悔の念

猫を飼うことに対して、後悔の念を抱いたことがただの一度もありません。一度もッ!!

子供を産む選択をしたことは何度も、いやそんなに何度もはないけど、居なかったら今頃。。。的なことは何度も考えました。

でも猫を家に迎え入れることに関して、やめときゃよかったって思ったことは一度もありません。猫しゅごい。

小さくてフワフワしていて可愛くてしかも独立していて綺麗好き。完璧すぎるこの生き物。

昔ネットで見た、「お風呂に入るのめんどくさいなって思うことはあるけど、入って後悔したことは一度もない」を思い出しました。

なんかまだそこかしこがうんこ臭い気がする。

うんこ、エヴリウェア

朝起きましたら、なんかうんこが床に落ちているじゃないですか。ええ、猫トイレのすぐそばです。

あ、ああ、ゴマ粒ちゃんがうんこの途中で襲われてあちこちに逃げ回ってその際にあちこちに(略)

ええ、踏んじゃいました。

ええ、ええ。(号泣)

朝からめっちゃくちゃ掃除した。

そんな春。

kaze

風邪ひいたよね。

昨日は寝る前に足の甲がめちゃくちゃかゆくて、かゆみを止めるために何かできないか一生懸命考えてムヒ塗ればよくね?ってなった。そんでムヒというかウナコーワを塗ったら一瞬でかゆみが痛みに変わったよ!

なぁんだ、これでよかったんじゃん(ひりひり)ってなってたら子猫ちゃんが「だっこぉ~」ってやってきたので、ウナコーワなめちゃうといけないからごめんねごめんねって逃げ回って靴下履いたんだけど、それ以来子猫ちゃんが私のところに来てくれない。;;

時々触らせてくれるだけでいいんだ。。。。仕方ないじゃん。。

でも靴下履いて寝たおかげで夜中寒さのあまり目が覚めることもなく、朝までよく寝ました。いつも猫たちが私のかけ布団の上に乗って寝るので掛布団が奪われて寒いんだ。。。(涙)

なんだろこの献身的な奴隷っぷりは。

猫飼いたい念が長すぎたせいだろうか。3匹はいいねえ。2匹より3匹がいいよ。4匹はさすがに無理かな☆