法事で長崎に行ってきました。うち家族メンバーの人数が多いのでみんなで長崎とか無理なんですよ。でもとーちゃん(ハニーのお父さん)が全員分のお金出してくれて、みんなで行ってきました。
私は配偶者の親族が超好きで、自分の実家よりずーっと居心地が良くてみんなめちゃくちゃ良い人たちの集まりなので、「お正月に夫の実家に行く」っていうのが毎年楽しみで仕方がないんですよ(笑)。
育った家が酷いと、まともな家がなんていうかすっごいほっとするんだよね。夫の一族は俺が守る。
とーちゃんは4人きょうだいの長男で、しかも九州だから、いわゆる九州男子っていうお育ちなはずなんだけど、長男のプレッシャーが嫌すぎて早々に九州を脱出して関東人になったわけですが、お育ちが良いせいなのか、とーちゃんのきょうだい全員が本当にいい人たちで、私のような無法者を嫌がりもせず快く受け入れてくれる人々なわけです。アレなんなんだろうね?なんでみんなあんないい人たちなんだろう??
うちの子たちも、あまりに全員がいい人過ぎて浦和メンバーズ(※私の実家)となんでこんな違うの?っていつも言っています。会話は下品だわ、ヒトの話は聞かないわで本当に最悪。
法事で何をするかというと、まぁ墓参りももちろんなんだけど、それ以外に一族揃っての大宴会があります(笑)。
みんなで集まって大騒ぎしながら超おいしいものを飲み食い。最高だろう?
私の実家でそれやったらみんなそれぞれ自分の話だけして大声張り上げ大会になるんだけど(最悪)、ハニーの一族はみんな楽しく穏やかにおしゃべり。何これ。
で、私はそんな中で何をするかというと酒飲んで食った挙句、マイクを持って一族の前で演説をするわけです(なにやってんの)。
演説っつっても「エブリバデ!センキュー!!センキュー!!」とかやってるわけです。真面目な大人たちを相手に。
みんなシャイで謙虚で何一つ自慢することをしない一族なので私のような気が違った人間でも全然許してくれるどころか、「しほちゃんいつも本当にありがとうね」まで言ってくれるんです何この人たち。
うちの実家で同じことしてもまぁ行けるとは思うけど多分マイクは取り合いになる上に、つまんないことを言ったら四方八方からヤジが飛ぶ。
ハニーのとこはみんながアハハと笑いながら私に注目しながら拍手してくれる。何だいこの暖かい世界は。異世界とはこのことだよ。
とーちゃんの弟さんが一応いつも仕切って挨拶とかするんだけど、実は人前に出るのが私ほど好きではないシャイおじさんなのでいつも「しほちゃんお願いよ」って言ってくれる。私は任せなよって言って前に出る。
最高かよ皆さん。
うちだったら多分「ひっこめー!」とか「ばかー!」とか言われる。地獄かな。
まぁそんなわけでみんなすっごい幸せな数日間をすごしました。ありがとう皆さん。あの良い人たちに幸あれ。