また自分の周りだけ臭い

久しぶりにこっちのバイトに来ました。いや、一昨日も来たんだった。で、また自分の周りだけ臭いなって思いました。

悲しい。

絨毯が敷かれているのでそこに匂いが染みついてしまっているんだろうと思われます。

この部屋本当なら書籍とか紙類のいい匂いがするのに・・・。申し訳ない気持ちしかありません。。。衣類も洗濯してるし風呂も毎日入ってるんだけどリュックと手提げバッグは臭いんだよ。。。その匂いが辺り一面に広がって汗臭いっていうかなんていうか、味噌じゃないだけまだましっていうか。ごめん。今日洗濯しよ。。。

iPhoneがつまらない話

iPhone12Proが出た時に、絶対買うって思って買ったわけですが、届くまでに偉い時間を要したのはまぁ許せるとして、開ける時のワクワク感とか、付属品のなさとか箱とかもう全部が普段通りで超つまんなかったので、iPhoneはもう本当にやめたいと思っているわけです。

かといってギャラクシーノートを見たんだけど、なんだあのブロンズと黒しかないうえにドコモかauでしか買えないとかもう色々つまんなくて、どうせならあの上下に開く折り畳みのやつの方が欲しいなとか思うんだけどまぁ色々考えた結果、香港のショップで緑のやつを買うか、Oppo Reno 5A アイスブルーを買うか、いずれにせよiPhoneから離れたい一心なわけです。

とはいえ、6万枚の写真をクラウドに預けているのでバックアップを想像するだけでめんどくさい。面倒臭い。めんどく斎。

こうやって人々はめんどくさいの波に飲まれてAppleに金を払い続けるのでしょう。

私は負けないッ!オッポにするんだ!がんばれ私!

猫が元気でかわいい。

隣んちのMちゃんが、窓からジジが覗いてるって言ってました。外から見るわが猫はさぞかしかわいいことでしょう。

とりあえず猫は人のやる気のすべてを吸ってしまうことは分かった。

よく、「猫に毎朝起こされる」とか「猫が膝の上にのってくる」とかいう話を聞くけど全部都市伝説か飼い主の妄想だと思っています。

は?猫が膝に乗ってくるだと?それあんた自分で抱き上げて膝にのせてるだけでしょ?知ってんだから。

猫に起こされる?え?猫、私が起きて餌の音立てるまで起きてきませんが????(5時)

(今朝は5時より前でした。)

どうしてこんなに早起きなの私。つっても寝るのも早いけど☆

あっぽーミュージックに現れた、空間オーディオっていうやつを体感するには多分あの超変なイヤフォン買わないとだめなんだよね?今はiPhoneについてるスピーカーで十分な空間を味わっているけど、あの100%絶対失くす未来しか見えないアレを買う気がどうしても起きない。見た目も可愛くないし入れ物も可愛くないし。アレ何、全然洗練されてなくない?イヤフォンのあの耳のあのアレの感じもすごく無理。

絶対ポケットに入れっぱなしで洗濯する。

でも体感してみたい。

でもいらない。アップル製品がまたワクワクするようなものを出してくれる未来を夢見て。

新しいスマートフォンはギャラクシーノートがいいな。

猫元気

猫はめたくそ元気になりました。獣医はやはり間違っていた。でもまあ最悪の可能性に備えて栄養剤(タンパク質)とステロイドの注射をしたのは正しかったと思います。

子供もそうだけど、嘔吐下痢を繰り返すと水分が足りなくなって脱水を起こすから、あんまり水分を一気に与えてはいけないんだけど、衰弱しちゃったら点滴でもなんでもいいから栄養分を摂取させないといけない。でもウイルス全盛期に栄養分を与えても下痢だの嘔吐だので出しちゃうから、治りかけの時にやらないといけない。

ちょうど治りかけの状態で獣医が栄養剤を注入したので、治癒を大きく支えたんだと思う。良いタイミングだった。ウエットタイプのFIPじゃなかったけど。否わからないけど多分違う。

猫は子供みたいに突然治って突然通常の生活を始めました。

具合が悪いときはお腹をなでても何も抵抗しなかったのに、今はお腹を触ろうとするとガブガブ強く嚙んできます。噛まれそうになっても大喜びの我々。

猫が元気になったのでみんなで甘やかし放題。まさに猫様。

ああ本当に良かった。

本気で新しい猫を探すところだった。

猫の様子ナウ

さっきピンポンが来たので猫はガバっと起きて逃げたあと、戻ってきて餌をバクバク食べました。沢山食べると吐いちゃうなって思ってみてたらちゃんと吐かなさそうな量だけ食べてやめてた。偉い。うちの猫めちゃくちゃ賢い。

そんで足がむくんでいるような気がして、獣医師にも「これはむくんでいるの範疇でしょうか」と聞いたらそうですと言われたのでがっかりしていたんだけど、さっきよーくよくよく触ってみたら、っひょっとしてこれ、皮がたるんでるだけじゃね?って思うようになりました。むくんでいる(=液体が皮下に流れている)というかんじでもないんだよな。痩せちゃったからその分皮がたるんでるだけじゃないかなあ?

どうしてもあと9日で死ぬようには見えない。腹水も溜まっているようにも見えないし。。。腹の皮はある程度たるんではいるけどおなかが張っているようにも見えない。でも猫飼うの初めてだし、ましてやFIPなんて病気は知らんし、どうなんだろう。獣医師が早とちっているだけだと思いたい。

でも万が一本当に死んじゃったら悲しいから、少しでも猫が快適に過ごせるように努力したい。

過去に自分が描いた漫画を読んだ

漫画つうか育児漫画。

楽しくてよい。

子供たちもよく読んではギャハギャハ笑っているので子供たちにとっても楽しいんだと思う。三番目は自分の過去を読んで「俺クソガキじゃん」て言ってたw

うちの子たちみんなこぞって「ガキ嫌い」っていうのは過去の自分に対して言ってるのかな?

親のせいだって、子供たちはいつも言う。

猫死んじゃうらしい

今日病院に連れて行ったら、死んじゃう病気ですって言われました。エッ?今朝は結構元気だけど?????

FIPっていう、伝染性猫腹膜炎的なやつじゃないかって話でした。あの獣医は割とやぶなところがあるので誤診だと信じたいです。触った感じウエットタイプだと思うって、まじかよ触って分かんのかよ。

インターフェロンとステロイドを注射して帰ってきました。インターフェロンの注射だけど、いいですか?って聞かれて、え、それ以外に何も有効な治療法がないのにダメなわけないじゃんって思った。

近所の獣医はもっとヤブ臭がするからこっちに期待をかけて治るように祈るしかありません。しかし1年以内に死ぬか、1か月以内に死ぬって言われた。;;;;ウエットタイプの平均寿命は9日だってよ。

うちに来てまだ3か月なのに死んじゃうの?

子供たちが多すぎてストレス過多だったんだろうか。やっぱ2匹一緒にもらえばよかった。2匹一緒だったら子供たちも集中して可愛がることもなかっただろうに。

猫ごめんよ。。

やっぱりうちには犬しか駄目だったんだ・・・でも犬は無理だよ。。。

なんていうか猫が割と元気そうで、全然実感がわかない。

眠気が取れないでいる

昨日は久しぶりに肉体労働をフルでやりました。寒いし疲れるしで睡眠中の記憶がありません。ほんのわずかな物音でも目が覚めてしまう私も、夜は一度しか起こされませんでした。よく寝たと思ったけど子供の目覚ましで4時半に起こされた(白目)。

子供は目覚ましがどんなになっていてもまったく起きません。すごくない?どうしたのあいつら?4時半に目覚ましかけても起きられないんだからやめてほしい。起きるの私だけなんだけど。

猫は抗生剤を3日上手に飲んで小康状態です。あまりに何も食べないので今朝吐き気止めを飲ませたらその場で吐いた。なんなんだよ吐き気止めって。

吐いたので心配ではありますが野生の生きる力を信じてほっとくことにしました。3カ月も外で生きてきたんだもの。多分大丈夫。

私はそれに対して頭がぼーっとしているので多分仕事をするか休養するかどちらかが必要です。こないだ配偶者が子供たち全員を連れて配偶者の実家に遊びに行ったんだけど、その時は久しぶりすぎるソロで、ソロが嬉しすぎて思わず家の掃除してしまったクソクソクソ!!私のクソ野郎!!何掃除してんだよ!!!!

家の中が超綺麗になって猫も私もビックリだよ。猫なんて「どこですかここは」みたいになって綺麗になった場所をずっと嗅ぎまわっていました。

私に必要なのは休養か、それとも労働か。

長子が「なんで労働を国民の義務にするんだよ日本バカ」と言った。そしたら三番目が「義務にしないと誰も働かないからじゃね」と答えた。

多分それ。それだと思う。