ねこかわいい

猫は日々大きくなってきております。

何が可愛いって、人がいるところに必ずやってきて、ある程度距離を開けながら横になるところ。寂しがり屋か!

私が朝起きてホットカーペットのスイッチを入れてホットカーペットでゴロリと横になると、猫はとことこやってきて隣に寝っ転がります。

私は一か所でじっとしていることが出来ないのでソファに移動すると、猫はソファに上がってきて距離を取って横になります。なにこれかわいすぎいいいいいい!!

子猫の可愛さは異常。成猫ですらあんなにかわいいんだもの。

今朝はなんか背中の毛がゴワゴワしていたので「?」と思ってブラシでとかしたら、めっちゃトゥルトゥルになりました。あ、なんだ、この子がトゥルトゥルしているのはブラッシングしてるからか。ってなった。

かわいい。

猫が可愛いので、こないだチャリンコで野良猫とすれ違った時思わず「にゃーちゃん!」って呼んじゃった☆

慣れる人間

浮浪者っていうとホームレスみたいなイメージあるけど、私は浮浪者って言葉がぴったり来る、何も定着しない人ですどうぞよろしく。

子供のうちの一人が、「あの両親に育てられたのに何でこんな人間になったんだ?普通●●(私の妹)みたいに育つよね」と言いました。子供は「無粋だから詳細を語ることはしない」と言ってどっかへ行ってしまいましたが、子供にとって妹はどんな人間なんだろう・・・ と思いました。

私から見た妹は、恐怖です。

恐怖しかない。

まあ、妹のように育たず、浮浪者となった私ですが、日雇いのバイトが楽しくて仕方がありません。楽しいなんて言ってられるのは配偶者がちゃんと決まった仕事について毎月稼いでいるからだと思います。贅沢。でも、私は日雇いのバイトをしたことがなかったので、今更ながら、大学生のように日雇いでお小遣いを稼ぎ、貯め、好きなことに使っているわけです。今更ながら自由を謳歌しております。

ハッピーきわまりない。いや、将来を考えてしまうと憂鬱になるんだけどね。でも今は自由。

猫も飼ってる。チャリンコで行きたいところに行く。そしておうち帰って家事をしなくても怒られない。ねちねち文句も言われない。

私の超絶不幸な子供時代~青春時代はようやく浄化されつつあります。

社会がクソなのは昔っからだけど、家庭は自分で居心地が良いものにできる。

あとは両親が死んでくれたら完璧なんだけど☆

多分

猫トイレのせいで肺や気管支をやられていると思う。毎日何回も掃除してるんだけどね。

はらへ

猫がいて毎日幸せなので、就職しないといけない気持ちが日々薄れています。猫最高。

考えてみたら、小さい頃からずっと猫大好きで野良猫を捕まえて暮らしてたのに、大人になって「飼えない」って、なんでそんな風に思ってたんだろう。犬は少し好きじゃない(噛んでくるから、しつこいから)けど、猫はずーっと好きだったはず。

「猫が家にいるって、今でも信じられない!」

と、子供たちは言います。わかる。ほんとわかる。

猫を家に閉じ込めて置くのは可哀想だけど、近所のBBAみたいにクソ猫を半野良で飼っていていつもうちの庭にうんこさせるみたいなことはしたくない。だから庭の草むしりをして、たまに庭で遊ばせてあげたいと思うわけです。

草むしり、つらい。

ねこが私を見ると逃げていく

 かつては猫より繊細で、どんな猫でも居心地よく過ごせる環境を提供できていた私ですが、年々物事に対する姿勢が雑になっていき、受け身になってきたので猫に対しても「気が向いたときに触りたい」という恐ろしく猫にとって良くない飼い主となったわけです。

猫…捨てたい…。

 嘘嘘(目が本気)

 猫はとりあえず長子になついているので長子にあげようと思います。もともと私のじゃないけど。

たまに撫でさせてくれるとかわいい。

色々

早朝にカーテンを開けようとしたらカーテンの裏側にヤモリが付いていた。どうしたものかなあと思ってそっとまたカーテンを閉めた。

日が登ったあとまたカーテンを開けたら、もうそこにヤモリは付いていなかった。大丈夫かな。。

20,000円のランチを食べて来た。ドリンク二杯付きだけど。同じ額を払ったらもう少しマシなランチ食べられるなって思った。あそこ前に行った時はそんなにケチケチしてなかったけどな。日本が貧乏になっていくのを日々感じる。

猫は静かな部屋で丸くなって寝ている。元々野良猫だし、そのうち庭に出して遊ばせてあげたい。

久しぶりにブラームス交響曲を通して聴いている。気分的には2番の気分。3番も4番も1番も今の気分じゃない。

就職活動をしたくなさすぎる。考えるだけで日々が辛い。

猫の、なんというかマイペースなところにやたらと安心する。

猫語翻訳

うちも翻訳アプリを入れてみました。うちの猫はほとんど鳴かないんだけど、たまに鳴いたら急いでアプリを立ち上げて聴いてます。

ケージに入れると鳴くので翻訳してみたら「ゆっくりしたい」

と出てきました笑

そこでゆっくりしてろ。

寒い

子猫に、噛まない子、引っ掻かない子、人の膝の上が好きな子になってもらいたいので、子猫が一人遊びを始めたら安全を確認して放置するようにしている。子供達にもその旨伝えて協力してもらっている。

ここ1週間ずっと頑張ってきた甲斐があって、子猫は一通り激しく遊ぶとソファに戻ってきてそこで寝てしまうようになった。

かぁあああわいいいいいいん

ソファに人がいる時はその人の膝の上に乗ってきて寝る。

かぁあああわいいいいいいん( •ॢ◡-ॢ)-♡

今ソファでゴロゴロしながらネットしてるんだけど猫がトコトコやってきて膝の上で寝た。猫がいるところ以外が超寒いけどハッピー(´∀`)

氷河期世代をdisる

 氷河期世代かどうかは関係なしに普通に就職出来なかったと思われる私からすると氷河期世代disも別に他人事みたいに見ている。

 氷河期世代をdisっている、”氷河期世代よりも後に生まれた世代”(自らを世代のカテゴリーにいれて話を進めるのが、お育ちだなあと何となく思ってしまうけど)は、基本的に自らの不遇の理由を氷河期世代に見出し、しんでほしがっている。

 しかし日本人ってなんで選挙行かないのかなあ。誰が政治をやっても良いくらい豊かな時代ならまだしも、これだけ政治が税金や国そのものを私物化してるのによく平気だなあ。謙虚過ぎ?本当不思議。

デイヴ・シャペル見てる

 クソみたいなセミナーで職歴書を作らなきゃいけなくてそのために眠れず今に至ります。気分が悪いからデイヴシャペルのコメディを見ています。

 目がキラキラしていて末っ子っぽさが出ている。そして新しい視点を与えてくれる。超攻めている。嫌な気分が吹っ飛んだ。

 と思ったら最後号泣だったよ!!