ねむい

腰が痛い中バファリンを飲んでサロンパス臭を漂わせながら働いています。貧乏だから仕方がないんだね。

昨晩、寝ている部屋の頭上(の窓)から、コウモリの音がしました。時刻は2時半。コウモリがまた巣を作ろうとしている音です。いやもう作ってしまったのかもしれない。カサカサいっていて、放置すると子育てを始めてしまうので追い出さなければなりません。何年か前に放置していたら部屋が獣臭くなるわ、窓の周辺はコウモリのうんこだらけになるわ、毎日夜から朝4時までカサカサカサカサうるさいわ、あまつさえコウモリの死骸が窓枠に引っかかるなんてことが起きて大変なことになりましたのでもうコウモリに巣作りはさせないことに決めました。

以前コウモリを追い払ったときに使ったスプレー(ものすごい臭い)が残っていたので窓を少し開け、、ようとしたところ、窓が貼りついていて全く開かないじゃない。おいおい勘弁してくれよ開かない開かないギュウギュウガサガサ(※3時)ってやってたらコウモリたちは逃げていきました。ようやく窓を開けた時にはなんもいない様子だったけどとりあえずスプレーをまいておきました。

前はスプレーをまいたら、マジシャンが口の中から万国旗をズルズル出す時のように、コウモリが窓枠からズルズルじゃんじゃん出てきたので超恐怖、超面白い、と思ったけど今回は何も出てこなかったのでまだ子育てとか出産とか始まってなかったみたい。嬉しいような寂しいような。

お金が十分にあったらコウモリが入ってくるたびに窓の外に足場を組んで安全なところからテーザー銃とかで追い払うのに。

端末3個で刀剣乱舞

とにかく腰が痛くてどうしようもないのでクッションに座って背筋伸ばして刀剣乱舞をやっていたんだけども暇なので(ただタップするだけのイベント中)PCを立ち上げました。わしゃーもうこんな体(腰痛)になってしまって要介護認定だよ。昨日は今日よりましだったけど今日は何が悪かったのかまた死にそうに痛いよ。

刀剣乱舞は何が面白いのかわからないけどずっとやっています。いや、面白い理由は分かっておる。

各々のキャラクターがしっかり作りこまれているため、ただ1枚の絵と、少しの台詞だけで奥に広がる世界がバーっと頭の中に浮かぶわけです。古今東西、作りこまれたキャラクターは人々があがめる最も身近であり、親しみを抱く存在であるわけです。

で、私もキャラクター作ってみようって思って、色々考えたんだけど、超びっくりするほどつまらないキャラクターしか浮かばない(笑)

しかしながら、つまらないながらも、詳細を決めれば決めるほどそのキャラクターは人生を生き、愛おしさを増してくるわけです。

ちなみに私が作ったキャラクターは田中ひろしという名前で、いわゆる覇気のない一般人です。せっかく主役になれるチャンス(頭にキノコが生えてくる)を得るも、人の目を気にしてさっさと引き抜いて終わりにしてしまいます。アメリカに1年間留学したけど、一般的な日本人みたいにそのことで大きな影響も受けずに英語を完全に忘れます。

面白くもなんともない方向へストーリーは進み、最後は超「え?つまんな」っていう方へ落ち着くという人生を送ります。

でも絶対恋愛要素は書かない。リア充は爆発しろ。

腰が痛い

いわゆるぎっくり腰とは異なる痛み。ぎっくり腰なったことないけど、うごお!ビィイイン!みたいな痛みは経験がある。しかしこの今回の痛みはそれとは異なる。

最初は胃が痛いなーなんて思っていたが、次の日は胃じゃなくて腰だった。痛い。痛すぎる。

痛くて背筋めっちゃ伸びてる。曲げると重みを支えきれないからね。何をしても痛い。昨日の夜がピークだった気がする。お風呂上りにぱんつが履けなくてちょう大変だったよ。かがむと痛いんだもの。片手でぱんつを持ち、足を上げて履きました。背筋ピーンとのばしたまま。ナニコレ。

とにかく今日はめっちゃサロンパスを貼って働きました。サロンパス臭すんごかった。でも上司は何も言わなかったよ。紳士だからね。

今はラップトップを腹に乗せて寝っ転がって入力しております。入院したらこうやってネットしよって思ったよ。

無理

あの後上司に無茶な作業を振られたのでiPhoneを触らずに済みました(瀕死)。

帰ってきて刀剣乱舞のイベントやった///

iPhoneの画面を見ない

しかしながら、あわや、自然にiPhoneを持ち上げ、中身を確認しようとしたことが何回もありました。

iPhoneの画面を見ようとするたびに時刻を入力しておりましたが

10:23

27
37
45

一時間もたってないのにすでに4回。怖い。なんでこんなに「見なきゃ」みたいになるんだろ。何一つ通知はないのに。

決めた

スマートフォン触らないって決めた。一日2時間まで!!

いや、30分しか触らない!!ネットしたかったらめんどくさくてもPC立ち上げる!!

クランとイーストウッド

誰だよクラン。

クリントイーストウッドの映画を観たんだけどタイトルがどうしても「グランドスラム」になっちゃう。「グラントリノ」を観た。

車に微塵ほどの興味もない私からすると、セダンの時点でもう「狭そう」とか前見えなくて曲がりにくそうとか思っちゃうけどアメリカの昔の車は可愛いのが多いよね!バックトゥーザ・フューチャーに出てくる50年代の車も可愛いのが多くてなんで日本車ってあんなしょーもないシルバーとしょーもない白ばっかりなんだろって思うよね。

そう考えると私は別に車に興味が無いわけではなくて、見た目が可愛くなさ過ぎる日本車とドイツ車に興味がないだけだったわ。

以前友人が「クリントイーストウッドの映画はとりあえず安心して見ていられる」と言っていたので、途中ヒヤヒヤしたけど最後まで耐え切った。

良い映画でした。イーストウッド氏、何歳か知らんけど老人役にしては体ががっしりし締まり過ぎていて違和感すごかったけどかっこいいから仕方が無い。

ゾラの「ルーゴンマッカール叢書」は、主人公が死ぬまで描かれております。クリントイーストウッドの映画も、主人公の一生って感じの物語なんじゃないかと思えます。

なんだかんだで私は恐怖の展開が嫌いなので、想像を絶するイヤーな映画じゃなくてよかったと思いました。

グラン・トリノ(覚えた)

あつい

暑いけど長袖セーターを着ています。なぜならデブだから。デブはシャツがピチピチなのでシャツの上にセーターを着ないといけないのです。もうロックじゃない。今日も始業時間前には働かない宣言をしていますが、先ほど突然職場の経理の人が入ってきたので心臓が止まるほど驚きました。コソコソしてると心臓を傷めるね。

昨日は久しぶりに美容院に行きました。美容院に行ったけど髪の毛は邪魔です。どういうことなの。

基本的に1年に1回しか行かないのですが、前回は2か月前の3月、卒業式前日に、これは今日絶対美容院に行かねばと思って予約しようとしたら、いつもの美容師さんが空いておらず、仕方なしに違うところに飛び込みで行ってきました。とても良い美容師さんで髪の毛も超さっぱり切ってくれたのですが如何せん遠くて駐車場も入りにくい(超細い通路を通って地下に5台しかない)ので、伸びて邪魔になってきた今、いつもの近所の人のところに行ったわけです。

いつも「伸びましたね(笑)」から始まるんですが、(なんせ一年に1回しか行かないからね)今回は2か月ほど前に切っているので「伸びました・・?」って感じになり、多少気まずい空気が一瞬だけ流れましたがお互いババアなので一瞬でその空気は終わり、何事もなかったかのように切ってもらいました。

私の美容師さんはBBAと呼ぶには美しすぎる方なのですが便宜上。

そんで今短くて良いには良いんだけど、邪魔。

メールに添付するファイルは2つまで!!!

お仕事先に、上司宛にやってきたメールは割と重要なものが多いので、しっかり確認しないといけないんだけど、私のメーラーは添付ファイルが2個までしか表示されず、全部表示させようとすると右側の↓を押して「全てを表示」ってやらないとだめ。

だからよく3個の添付ファイルのうち2個しか気がつかないことが発生するわけです。昨日は発生しまくり。怖い、不注意な自分が超怖い。

上司もよくそういった勘違いをするので、2人で力を合わせてメールを見ていかないといけない(※私の仕事は秘書)。上司には本当にいつも助けてもらっております。ええ。

いやー、さっき、「3つめのファイルに関しては問題ないということで」というメールをもらって肝を冷やしたよ。恐ろしい。認知能力の低下。恐ろしい。

私はこの先認知ができずに何をして生きていったらいいんだ。

上司もこないだ会議の時間を間違えてものすごいショックを受けていた。うん。

私の方がやばい。