Web2.0

最近のウェブサイトはあー見えてウェブフォントって言うのを使っているらしい。webフォントはGoogle先生が無料で配ってるフォントだからみんな無料でフォント指定をするわけです。

Googleがいよいよ世界征服に近づいているなあと思いました。

野心を以て物事を進めるのはいいけどあんま人間が地球パイセンの上で暮らす微生物ってことは忘れちゃいけないよ。(警告)

鼻水が止まらないので多分アレルギー性鼻炎。いやでも風邪の可能性も捨てきれない。慢性風邪だし。

例のごとく運動不足。

子猫ちゃん

 新たにもらってきた子猫ですが、回虫はいるしノミはいるしで大変なことに。近所のおばあさんとおじいさんに飼われていた猫なんだけど、ほんとに家の中で生まれ育ったの?ってくらいノミと回虫がいました。昨日薬飲んでノミとりスプレーしてもらって盛大に吐いたなって思ったら今朝ヒモがたくさんついた便を出しました。

こええええ

 ヒモこえええ

医師が、3週間後にまた2匹分の便をもってきてねっていうからまた3週間したら行かなきゃ。。。回虫うつってたらどうしよ。

多分移ってると思うよって獣医が言ってた。えー。

子猫ちゃんの声や音を聞きつけたにゃーこがドア越しにクルルルッと音を立てたので、仲良くできそうだなって思ってケージ越しに対面させてみました。

 最初は二匹ともお互いの存在に気付かず、黒猫の方はしばらくふんふんとあたりのにおいを嗅いでいたんだけど、子猫の方はウトウトしていて、とにかく出会わなかったので

「こっちこっち!!!」

と視線を誘導したら子猫が突然威嚇のポーズをとってうなり声を上げ始めました。笑

え。おっそ!

って思ったらうちのにゃーこは子猫を不思議そうにじーっと見ていて、子猫が緊張のあまり?ブルブルと震え始めたのでレフェリーストップをかけました。

 意外と子猫がシャーなってた。

早く二人が仲良くすごせるようになるといいなあ。

猫をキャッチした

毎日何回もジモティーの猫あげますコーナーをチェックし続け、チャンスが来るのを待ちました。ずっと待った。待つな。いや仕方がない。子猫は待っていても来ない。

そこで昨日、すっごい近所の人の書き込みを見つけました。

猫あげますの。

ばっちい

キタァアアアアアア!!!

まだばっちいからうちの黒猫ちゃんと会うことはできません。全員にとってそれがすごいストレス。早く健康診断終わってくれえ。

マーフィーの法則

ブログを書いていると上司がやってくる。

鼻水は相変わらず止まらない。

子供の2人目が生まれてからめっきり外に出ず家でパーティーもしなくなった私ですが、子供の数が増えれば増えるほど外に出るのも家に人を呼ぶのもめんどくさくなってくるわけで、末っ子がそこそこ成長した今でもまだめんどくささが終わらないのでひょっとしたらもうすでにパリピじゃなくなってしまったのかもしれない。

酒飲むのは相変わらず好きだし、出かけたら出かけたでそこそこ楽しいんだけど、子供のうち誰かが一緒じゃないと楽しさ半減(なにそれ)。

依存…?

あ、きた

あつくね?

今日は長子がいないからわーいわーいと喜んで配偶者と外食行こうと思ったんだけど体調が悪くてフラフラしちゃって結局家でスパゲティミートソースを作ってもらって食べたよ。

自分で作ってないよ。朝ごはんは作ったよ。

そんで、何が言いたいかというと、universe25という実験について言いたい。

https://www.the-scientist.com/foundations/universe-25-1968-1973-69941

日本語のサイトで探してほしいんだけど、すごい話だった。

この話なんでオモテに出てこないんだろう。こんなやべえ話なのに・・・?金持ちが阻止してるのかな。金持ちはこの実験について知ってるんだろうか?それとも知らないんだろうか?知っていたとしたら、自らがネズミと同じ行為をしていることに対してどう思うんだろう

ネズミと同じレベルの生き方をする支配者たち。

そんなレベルの者たちに支配される我々。

持論だけど、人間って結局物理的に強い奴が正義ってところあると思うんだよね。だから金持ちになっても最終的にそいつが人々の心を支配出来るかどうかって本人の物理的な強さに拠っているところがすごく多いと思う。

私は物理的な強さをアピールしてくるやつが大嫌いなので(脅しにしか見えないから)持論の中の「人間」に自分を含んでいないんだけども(しいて言えば人知を超えちゃってる神的なアレだから)

実に多くの人間が恐怖と力に支配されてその方向性を見失っている。支配している側に立ったことがないから、彼らの脳内は分からないけどuniverse25みたいな実験を知ったらどうなるんだろう?頭悪いから変わらないのかな。

私利私欲ばっかり追い求めてないでもう少し床の雑巾がけでもやって内省をしたらいいのに。

鼻水君

どうでもいいけど昨日は動画編集をしました。

え?動画編集できる事務って私しかいなくない?世の中どこ探しても?

動画編集できる、絵描ける、ドラムたたける、英語喋れる、梱包も出来ちゃう事務。日本中探してもいなくね?って思いながら家に帰ってきてその話を長子にしたところ、

「何が出来ないの?」

って聞かれて、「す、数字を正確に入力すること」という事務として致命的な弱点がさらされました。びっくりした。ひょっとして私、事務じゃないのでは?

世の中生きてくのがこんなにつらいのは百パーセント社会が悪い。政治が悪い。政治→国民が悪い→国民→自分

自分が悪いってことに。

足元から変えてこうと思う。無理に正確な数字を入力して生きなくてもいいじゃない。(だめじゃないか)

そういうわけで私は自由に生きることにしました。気分的にね。つらいって思うことなしに、足元から。自分が正しい。口で言うのは簡単なんだけど、今迄は心が付いてこなかったんだよね。今の私は違う。心の底から思える。誰が私にどのような評価を下しても何も気にならない。素晴らしくない?マズローのピラミッドの頂点に来たよ。あとは日々アンドリューワイエスのように絵を描いて暮らしていきたい。

あんなにうまく書けないけど。あいつ絶対目良いよ。あんな細かいとこ見えないもの。私が描くとモネの晩年の絵みたいになっちゃうもの。ぼやけてるから。

全部EricJonesのせい。

Eric Jonesがあまりにもしつこくスパムを送ってくるせいでついに私のメーラーがWordPressからの連絡全てをスパム認定してくれちゃったよ。

他にもAIだのbotだのを使った宣伝ツールを宣伝してくる会社があったけどすべて!オールスパム行き。笑

あらゆる宣伝ツールは、EricJonesも含め、すべてスパムフォルダに行っちゃうから宣伝も全く役に立っていないことが分かんだね。そう考えるとEricはサイト運営ヘルパーだね。すべての宣伝をシャットアウトしてくれる存在。

世界中の企業がこのサイトにアクセス数を上げるためにうちの会社のbot使いませんかって宣伝送ってきてるのに運営者に届かない。運営者にアピールするにはどうしたらいいのか?少なくとも貴社のbotではないことはわかるね。

私くらい暇だとスパムフォルダもたまに見るからね。あーあー、って思いながら。効果ないよね。SEO対策したいなら毎日更新が一番早いと思うよ。それかグーグルに金払うしかない。下手な企業に金払うくらいならグーグルに払った方が効果がありそうだなって思いました。

Kindleの機能制限について

kindleに機能制限というのがあって、これをオンにしておくと広告が表示されないとか色々あるんだけど、パスワードを忘れると工場出荷状態に戻せなくなるらしい。

そんなわけでパスワードを忘れた人は

111222777

とパスワード欄に入力するとリセットしてくれるんだってよ。

今日はイライラした

今日は配偶者が出社で、長子が登校ということで、完全ソロを味わえるはずでした。すごい期待してた。多分この期待が、イライラの元なんだと思う。いつもそう。他人に期待するからイライラしちゃう。

今日は配偶者が12時家を出て、長子がそのころにのそのそと起きてきて、ソファに寝っ転がってダラダラとゲームを始めた。

エッエッ出かけるんじゃないの?って聞いたら14時半に家を出るって!!!!そしたら末っ子帰ってきちゃうじゃん!!!30分しかソロ時間ないじゃん!!

天気は悪いし家の裏の裏で解体工事しててめっちゃくちゃうるせえし家は揺れるしでもうイライラしちゃって結局トランポリン出して飛んだ。

トランポリンで飛ぶと、あらゆる疲労が襲い掛かってきてイライラする余裕がゼロになるからおすすめ。そんなわけでハアハアしてたら末っ子が帰ってきたのでニコニコしながらお迎えしました。末っ子大好き(ひいき母)

で、末っ子はマンガ読みにいなくなってしまったので私はギターを弾きました。ギター楽しい。イライラしていた時に心を落ち着かせるために何かクラシックを聴こうと思ったんだけど、ギター弾いてビートルズ流した方がよっぽど落ち着いたわ。

で、是非コンサートを開きたいなって思って、テーブルにスマートフォン端末を乗せて自撮り(といってもギターだけ)しようと思ったら、思いのほか、いや、いつもなんだけどさ、背景のキッチンがさ、なんていうか、すっごい汚くてさ、、、。キッチンの上に立っている者たちを掃除し始めたわけです。

そしたら電池の切れたkindleの端末が4個も出てきてさ。そのうちの2個は自分ので、残りの2個は長子と2番目のやつなんだけどさ、もうバッテリーも死んでるしこの端末(fireと、初代のペーパーホワイト)いらねって思って自治体のごみ分別カレンダーを見たわけです。そしたら「収集できないもの」の中にタブレット端末が入っていたよ……。どうしよって思ってKindle 下取りで検索したらアマゾンヌはKindle端末回収してんのね。早速充電を始めました。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201734230
↑Kindle端末のリセットのやり方↑