Eric Jones

多くのスパムの中でも、エリックは結構長いこと一生懸命お問い合わせフォームからメッセージをくれます。エリック以外は大体すぐ諦めちゃう。エリックは違う。毎日じゃないけど結構頻繁に同じような文面を送ってきます。

頭の中では赤毛のソバカス真っ白ちょいデブを想像していますが、エリックの送ってくる部面はこうです。

「あなたのサイトはSEO対策何してんのか分からないけどかなり功を奏して上位に出てきます。でも検索してやってきたのか?それとも偶然のクリックでやってきたのか?分からなくないですか?うちのシステムは誰がいつ何であなたのサイトにやってきたのかわかります。しかもリアルタイムでその人の電話番号やらEmailやらが分かるからやり取りできるよ!まさにこのサイトを見ている真っただ中にSMSで話しかけられるんだよ!」

ヤバ過ぎじゃねそんなサイトあったら。

スマートフォンで私のブログ読んでたらいきなり私から「今wwww見てるwwwwww」ってSMSが送られてくるんでしょ?

やべえって。

まじで。

But Thanks anyway.

おいやめろ

ゼレンスキー氏、プーチン氏と直接交渉に意欲「失敗なら第三次大戦」 | 毎日新聞 (mainichi.jp)

巻き込むなっつの

これ第三次世界大戦になったとしたらゼレンスキーが一気に悪者になるんじゃね。

そこまでみんな冷静じゃないか。プロパガンダってわかりやすい悪者みたいなのを作っておいた方がうまくいくからゼレンスキーは悪者にならないのかな。

プーちんだけ何とかなれば終わるのかな。でもそうするとウクライナはNatoに加盟していよいよロシアはイライラするんじゃないの。

まじ戦争とかだれも望んでないっつの。特に今の若者は。

左手の指先

ギターを買って3日目に突入した気がします(耄碌)。

毎日毎日弾いているので左手の指先が固くなってきました。でも銅の細い弦は強く抑えると大変な痛みです。あと私は指先に爪がとんがった形で張り付いているので中々強く押さえることが出来ず1弦と2弦は苦戦しております。

しかしギター超楽しい。

今まで音楽を聴く時、ドラムとベースと歌しか聞いてなかったけど、最近(というかここ2日)はめっちゃくそギターの音ばかり追い求めて聞いています。あ、こんな風に鳴ってたのかwとかね!

クラプトンのギターなんて雑音でしかなかったけどあれはギター弾く人にとって見ればメインだったんだね?

ランブルオンが12弦じゃないと知った今弾くしかないと思っております。

モアザンワーズのイントロを弾いたら子供たちに「エイトじゃんwwwww」て言われた。違うの、エイトがヌーノをパクってんの!!

カッコいい

一瞬見た時なんだこのオッさんはと思ったけど。

エレアコでモアザンワーズを弾こうと思ったんだけど昔ひこたんにもらった楽譜が見つからなくて(すみませんすみません土下座)仕方なしに他の曲をやろうと思って、そうだ、1番大好きな曲をやろうってなって、でもネットにあるタブ譜を見たらなんだ、これは、12弦か?と言うくらい見にくいものだったので目コピを図るべく動画を見ておりました。

本家の方は2007年の演奏があったんだけどギター全然映さないの。ロバートプラントの顔ばっか映しやがって全然目コピ無理なの。でも少なくとも普通の6弦なのは分かった。

まあそんで他のもっと見やすい奴ないかなーって探してたらこの動画に辿り着きました。おっさん達がZeppelinのコピーバンドやってんのかなーって思ったらめちゃくちゃカッコよくてチビるかと思いました。日本語ロックいいなあ。これ一時期変な格好でテレビ出てた王様の人かな…衣装が普通だとこんなカッコよかったんだね。ライブ行きたいなあ!

今日やること

前回上司に言われてでかい紙を拡大コピーした時、恐ろしい量の失敗紙が出来たので、メモ帳を作りました(へへっ)。

分厚いメモ帳になったよ・・・。

今日は何もやることがないよ!

シュレッダー作業でもしようかと思います。

油断してるとまた経費が足りなくなったりして心臓止まるからね☆

真面目な私

考えたら私は非常に真面目な人間なんですよ。いや、正確に言うと後天的に真面目さを植え付けられたというか、とにかく真面目なんですよ。いやほんとに。何してても「怒られないだろうか(ヒヤヒヤ)」って思って生きてるから。マジ。

他人のことをめたくそ覚えているとか、他人の顔を詳細に区別するとか他人が何をしたら喜ぶとかよく覚えてるのは、返してみれば自意識過剰につながるらしいという記事を読んで(ちょっと違うんだけど私はこのように解釈した)、なるほど、と思ったんだけど、私は他人に見返りを期待するわけではないので自意識過剰とは言えないが、自意識過剰な人は他人を詳細に把握したがるというのと繋がるなあと思ったわけです。

私は他人を把握し、相手が喜ぶことを「してやって」相手の「喜び」を期待しているのではないかと思ったわけです。今になって。いや、喜びを欲してるのはわかってたんだけど、喜んでもらえて嬉しい=私のおかげで喜んでいるって思いたいんだなって気づいたんだな。

そのことが悪いことかというと、悪いことではない。突き詰めていくとこれは金になることだから、これで金を稼げない人と比べたら良いことである。

そう。つまり、金にならないと、一言でいうと「あわれな人」になるわけです。いや友達相手にやってる分には哀れじゃないんだよ。だって友達ってそういうんじゃないじゃん。いやでもそれを不特定多数にしてると哀れな人なんだよ(混乱)

流行を追わず、好きな色の服を着て、楽しいと思えることをして、好きなように振舞う私の子供たちを見ていて「(*´ω`)いいなあ」って思う今日この頃。他人のために必死に頑張ってきた哀れな私はいい年してようやく己と向き合い己というものを得ようとしているわけです。感動だね?

ネットの情報がどれくらいいい加減かって話

とあるテレビに出ている人が、偶然うちの上司の知り合いだったみたいで、その話を聞いた。私はその人を知らなかったので、検索してみたら、個人がアフィリエイトでやってる色んな情報サイトが出てきた。

〇〇とは? 出身地は?出身大学は?みたいなサイト。

そこに書いてあったのが非常にデタラメな話で、本人が公式に発表している情報以外の情報がすべて憶測で書かれていて、おまけに全然正しくなかった(笑)

あまりに正しくなさ過ぎてビックリした。こんなにも、この人たちはテキトーなことを言っていたのかって思うほど。

まぁ噂ってそういうもんだけど、噂を検索して見に行ってその噂を流布させているスマートフォンユーザーはどれくらいいるんだろうなあって思っちゃう。

無難で盛り上がる話題ってのが井戸端には必要なんだろうと私は長年のお母さん人生で学んだよ。でも人に関する噂話が「無難で盛り上がる」話題ってすごく嫌だなっていつも思う。もっと楽しい話題で盛り上がればいいのに。

ロシア差別

差別って本当にどこの国でもなくならないな。超意味不明。ドイツでロシア人が差別されているという話を読んで、キリスト教国の差別ってすごいアカラサマで具体的だからなって思ってたら日本の中学校でロシア人の差別が行われているらしいという記事を見た。

なんで差別なくならないんだろうなあ。個人主義的な感覚って、ある程度の教育がないとダメなんだろうなあ。

誰だっけな、ドイツのユマニストが言ってたことに、ユマニストの弱点ともいえるのが、そういう差別主義者すらもユマニストはユマニズム的視点で捉えるから、差別主義者からしてみると「ハハハー勝利ィ!」ってなっちゃうんだよね。

トーマス・マンだ。

トーマス・マンは第二次大戦中のあのナチズムの熱狂の中、一人冷静に「なんであんな頭悪い奴らに自らをささげてしまうのか」と嘆き、結局国籍を剥奪されてポーランドだかチェコだかハンガリーだかに移住した(※移住が先)んだけど、まず発言力がないとこの諸々は無駄だし国籍も剥奪されないし亡命も出来ないっていう話はまぁ置いておくけど、なかなか命がけなことやってるよね。

ロシア人が差別されている→ロシア人可哀想、ではなく、ロシア人も歴代のドイツ人をめっちゃ差別しまくってるし、ロシア人の中にも差別してくる奴はいるし、下手したら今差別されてる人たちはかつての差別主義者だったかもしれないわけで。

まず自分や他人を「国」というすごい莫大な単位で語るのが間違ってるし無意味ってことを、どうしたらわかるんだろうな。

私は生まれた場所、日本になじめなくて(ずっと日本だが)日本という単位で自分をカテゴライズされるとすごく辛かったし、生まれ持った性別、女というカテゴリーにはめなきゃいけないのもめたくそ辛くて、ラベリングが無理って思ってきたせいもあると思うんだけど、少なくとも差別主義者の皆さんは自分がある団体に属しているという自負が意識的にせよ無意識にせよあるってことだと思うんだよね。分からんけど。

信じるものが共通しているからって、すべて同じように考えなきゃいけないわけじゃないしmkjんmjんkk

猫が書いた。

とにかく自分の頭で、「なぜこの行為をするのか」って考えることなしに動くのは多くの不幸を生むって話だよ。

宗教に限らず、不完全な人間が作り出した教義や行いを盲信するのは不幸以外何物でもないな。

最近脳が衰えてる

生活に支障をきたすレベルになってきたので病院に行った方がいいのでは無いかと思う。

ストロベリーフェア

スパムが161通来てたんだけどそれを消し消ししている隙間にIKEAからメールが来てて、プレビューを見たらストロベリーソファって書いてあるじゃない。(※書いていない)

ストロベリーソファをそんなに買う人いんの?!一体どんなソファだよって思って消さずに取っておいたんだよね。

開いた時の「あ、あぁ、なんだ、ストロベリーフェアか」感すごかった。