連休が終わってしまう…

うちの上司のような人格者は働きたくないとか思ったことないんだろうなあと、日々思うわけです。なんでわざわざ2時間もかけて職場に通ってくるのか不思議で仕方がなかったんだけど、培養している菌が気になってどうしても来ちゃうんだって。なるほど過ぎる。働く(というか働かされている)のは副次的なアレで、ベースに存在するものがあるからついでに働いているんだということが分かった。

私もきっと同じように職場(または出勤ついで)にメインの目的があるならついでに働けそうだなあと思いました。

メインの目的を何にしたらいいんだ。。。私も菌を培養出来たらいいのだけども。全く興味がわかない、菌の培養に。

そういうものがあれば(そこでしかできないような重要なこと)きっと私も倉庫バイトだろうが事務だろうがなんだろうが頑張れる気がしました。

ないわ。

頑張れないじゃん。。。

ドンマイ?

キーボードをもっと離したい。。。

コンタクトレンズを装着した私の視力は1.5くらいあるのでモニターがはるか遠くでも見えるわけです。しかしながら腕の長さが足りなくてモニターは目の前。

目が悪くなっちゃうよお

話は変わりますが、ファミ通を人生で初めて購入しました。300円くらいだと思ってたら600円もした。倍よ倍。たっけえなファミ通。こんな高いのに小学生が買えるの?

刀剣乱舞無双が26ページにわたって特集されているの。

あ、お金持ってる大人向けだったわ。

釣られる我々。

ええ、何買ってんのってのも買いました。ええ。むしろこの雑誌を買いに行きました。本屋へ。ええ。大包平の実物大ポスターがついているんです。ええ。

日向正宗(短刀)

刀剣雑誌を買う人の気持ちが分からないと嘆く皆様のために、日向正宗を例に取ってみていきましょう。「ただの刀じゃん。」ええ、わかります。そうかもしれません。ただの刀です。しかし我々にはこの刀が

「うん、今度こそはうまくやるよ。」

こう!こう見えているのです!!

梶君の声で再生してね?
こう!

…ね?

ね?

新しいPCの調子が良い。

メモリ16ギガって足りないって思ってたけど全然足ります。私くらいのこの使い道程度ではメモリ16ギガで全然ちょうどいいです。快適そのもの。ちょっと言い過ぎた。ノートPCってキーボードとモニターの場所が近くて嫌なんだけど快適。それ以外は快適。

PC立ち上げる気が起きるもの。

長子にも買ってあげたい。私はPCがなくてとても苦労したから、いやしてない。PCを買うのに数万足りなくてほしい奴が買えなかったけど長子は全然新しいPCとか欲しがっていない。なんだあいつ。

私は目が悪いと思っていたけど、今の私はただ目が悪いだけだった数年前と比べたらそれよりもっとひどくて白内障的な曇りが出てきていて文字がどんなに頑張っても見えないのです。

とりあえずTOEICの勉強でもしようと思って、小説を読み始めたんだけど、アイスランドが舞台の小説なので人の名前や地名が読めなくて適当に読んでいます。そしたらいきなり主人公が元彼を呼び出して頭をかち割ったのでびっくりして先を読む気が起きたってもんです。

そんな本だとは思わなかったよ。

安全靴をはく秘書

秘書っていうとスーツびっちり着て書類抱えてるイメージしかないけど私は安全靴を履いてセーターを着ております。シャツはデブだから入らないの。

ゆったりセーターしか無理なの。寒いしね。

ああ今日は本当は倉庫のバイトのはずだったんだけどそっちをキャンセルして秘書になったんだ。

だって上司が来るっていうんだもの。

締め切りも迫っておる。そして寒い。でもマフラーは昨日洗濯したから臭くない。部屋は臭い。私のせいで…。ごめん。。。

確定申告をした

マイナポイント欲しさにマイナンバーカードを作ったので、その流れで在宅で確定申告をしました。

確定申告って何に使うのかっていうと、私のような日雇い労働者が日々搾取され続けてきた税金分を返してもらうために行います。

かえせ!金かえせ!!

放置してても絶対返してくれないのでやった方がいいです。5年くらいはさかのぼれるのかな?どうなの?しらんけど、とりあえず申告しないと帰ってこない。取られた金は。

そういうわけで私は去年、はるばる隣の市の税務署まで行ったわけですが、なんていうか西部劇に出てくるようなえらい寂れた場所にあって、風超ふいてて

西部劇か

駐車場からものすごい歩いて、しかも準備してきたいろいろな書類を見た税務署の人が冷静に「これいらない」「これもいりません」と書類をわけてって、「来年からスマホで出来るようにしましょうね」ってやってくれたから、自宅からPCから申告しました。

スマホで出来るって書いてあるだろうが。でもできなかった。私には。

マイナンバーカードを使った所得税の申告はすごい大変だったよ。最初から確定申告のページに飛べたらよかったんだけど、なんか連携するとかしないとかマイナンバーカードを使ってログインするとか色々あって、わからないまま突き進んだらいつの間にか「源泉徴収を作成するページ」にいて、もうすでに所持している源泉徴収票と同じものを作るところだったよ?

でも実はネットの申告はすっごい簡単に出来るようにできていて、要するにちゃんとしたページに飛べれば勝利。

マイナンバーカードを利用したなんかと連携しようとすると敗北が待っているよ。

令和3年分 確定申告特集 (nta.go.jp)

ここだお。

ここに行けたら勝利だお。このページになかなかたどり着けないんだ。だから何回も何回もウインドウ全閉じでやり直したよ?

ログインされましたって。

早くお金が返ってきますように。

ワードプレスがダメすぎる

自分が今まで使ってきた中で一番使いやすいのはライブドアブログじゃないかと思います。でも最近はアプリが写真のアップロードに対応してなくて、写真の編集がやりづらくてちょっとマイナス。でも様々なエディターを使ってきた私が一番感覚的に使いやすいと思うのがライブドアブログです。

でもコマーシャルが出るから自分のURLにしたんだけどあのCMSを配ってくれないかなーってよく思います。無理?無理なの?

超面白いネタがあって、スクショ撮ってあるんだけど、アップロードがめんどくさすぎてなんもできていません。生活のほとんどを携帯端末で過ごしているせいもあると思う。前ならわざわざデジタル一眼レフで撮った画像をPCに読み込んでフォトショップで解像度を変えてからブログを書き始めていたもんですが、今は携帯端末から簡単に投稿できるからその場でろくに読み返しもせずに適当に投げちゃうもんだから、前に書いたネタも余裕で忘れてまた「聞いてよwwww」って感じで投稿しちゃう。ボケババアかよ。略すとBKBBA。

BKBBAの何がまずいかというと、文章が理解できない。まずい。文章を理解するというのはまず1文を記憶しなければならない。文を読むというのは、文頭に何を言っていたのかまず覚えておいて、次に文末で結論を得て、文頭にあった前提と照らし合わせて咀嚼していくという行為である。これが、BKBBAになってくると、文頭の5文字くらいが記憶できないから、「アレ?なんだっけ?」ってなってまた文頭に戻ってきちゃう。だから一生、その文が読めない。こっわ。BKBBAこっわ。

BKBBAは愛すべき存在ですが、文章は読めません。

なんだ、そんなBKBBAにも使いやすいCMSを開発したい。

ザ・追随

https://www.redditmedia.com/r/antiwork/comments/slfyf6/what_you_think/?ref_source=embed&ref=share&embed=true

embed出来てないw

https://www.redditmedia.com/r/antiwork/comments/slfyf6/what_you_think/?ref_source=embed&ref=share&embed=true

もう一回チャレンジするもできてない。ワードプレスダメすぎ。やっぱり自分でCMSを作らないと。だってこんなのダメすぎるよ。

アメリカでは給与水準が73年より低いって話を誰かがつぶやいてるんだけど、日本と全く同じ過ぎて、日本どんだけアメリカの犬なんだよって思ったわけです。少しずつ中国の犬になるのかと思っていましたがまだまだアメリカの犬ですな。

死なばもろともみたいなのやめてほしい。ちゃんとご主人様を賢く選んでいこうよ。

きな粉をコーヒーに入れるべからず

きなこをコーヒーに入れて飲んだら超まずかったお。砂糖とミルクを大量に入れるとおいしいかもしれない。でも普通にきな粉だけ入れるのはよくない。まずいから。

大体のものを残さず食べる私ですが、きな粉の部分は残した。洗った。カップを。ああ驚いた。

ハッシュタグ「やめとけ」

愚痴りたい

愚痴りたいからPCを立ち上げました。

父親がうちの子のバレエの送迎をしたいと言っていたのでやらせてやったんだけど、私が妊娠中にご迷惑をおかけしますって言いながら毎週毎週バカみたいにプレゼントを渡していた。

バレエの先生が可憐で好きだったんじゃねえの?知らんけど、見る目なさすぎ。あのくそアマをつけあがらせるとか馬鹿しかしない。あ、バカってか非モテ。

余計なことをしやがって、私が送迎に戻ったとたんバレエの先生はうちの子たちに嫌がらせを始めたわ。

毎週もらってたプレゼントがなくなったらそりゃ機嫌を損ねるわな。だってくそアマだもの。

おかげで私は子供をバレエをやめさせる羽目になったわくそが。むかつきすぎて「今日でやめます!もう二度ときませんさようなら!!」と面と向かって言ってやったわ。

くそだなあ本当に。父親はしょっちゅう「保護者からの届け物は絶対受け取らない」って豪語してたくせに自分は付け届けしててマジくそごみしね。

唐突に子供たちが踊りだしたのでふと思い出して愚痴りました。ごめん、こんなの読ませてオール。

損なう

損したなう

みたいだよね。

もうツイッターやってないのにまだ「なう」で切っちゃうよ。